更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
←人気ブログランキングへ
←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------


---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
写真は上海に行った時に撮った外灘のものです。
似ているようで香港とも違う雰囲気でとても綺麗な場所でした(^^)/
写真は上海に行った時に撮った外灘のものです。
似ているようで香港とも違う雰囲気でとても綺麗な場所でした(^^)/
10月の目標をこちらでまとめたんですが、今月どれくらい達成できたかまとめてみます。
10月の目標
10月の目標は下の通り。<勉強>
英語
TOEIC S&Wの準備
→W中心に練習
通信教育の提出(ラスト1回)
中国語
ペン字
長文の練習をする
読書
10冊本を読む
<美容>
筋トレ
内腿/腹筋を引き締める
腹筋を割る
体調を整える!
中でも一番の目標にしていたのは、、、
無理をしない!!!
果たして結果はどうだったかと言いますと。。。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">
最近は日常的に嫌が応にも英語に触れる機会があるので、ブラッシュアップは以前よりかはできている状況です。
ですが完全に日常会話とテキストメッセージ中心のブラッシュアップなので、業務に使えるような言葉も勉強していかなきゃな!!
と新たに決心しているOL-Studentです。
北京語は今月かなり頑張りましたよ。
というのも台湾にも上海にも行っていましたので否が応でもしゃべらずには生活できない状況にいましたからね。
友人たちとの会話は基本的には北京語なので。
来年はもう少し台湾に行ける機会が増えるのかしら?
もう少しレベルが戻ると嬉しいな( ´艸`)
しかし、学校の授業を受けていた時ほどレベルが戻ったかと問われると答えは否!ですがね。
よくレポートとかテストとか北京語でやってましたよ、OL-Student。
いま同じことをやれと言われたら、無理ですね×(゚ω゚ )
台湾ドラマについての記事はこちらを参考にしてみてくださいね!
おすすめの台湾ドラマ1〜下一站幸福〜→☆
おすすめの台湾ドラマ2〜幸福最晴天〜→☆
ペン字は旅行以外は一日ちょこっとずつでも丁寧に書くことを意識して書いていたので、まぁ綺麗になったかな?
でも2週間ほどはできなかったので、まぁどっこいといったところかしら?
読書は10冊ほど読みました。
旅行中は特に移動時間中に読む機会があったのでサクサク読めましたよ( ´艸`)
10月は上海で病気をもらって帰ってきたので、健康的な生活という目標は達成できず(p_q*)シクシク
思えば滞在時から死にかけてたな。。。
初めてづくしの中国→☆
上海での精神的なダメージ→☆
死ぬ2歩手前→☆
ですが!
病気のおかげ(というのかしら?)、昨年のような失敗は起きませんでした!
昨年の失敗はこちら→☆
台湾滞在時は去年と同じような感じでしたが。
インフルのおかげで、お腹周りも全身も大丈夫(^^)b
9月のお腹を横から撮ったらこんな感じ↓
ぽっちゃり❤️
キューピーちゃんみたい(TДT)
10月のお腹はこんな感じ↓

ぽっちゃりは消えてくれましたε-(´∀`*)ホッ
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">
まとめ
いかがでしょう?
10月は旅行に(* ̄∇ ̄*)病気に(´;ω;`)忙しい1ヶ月でした。
9月の体調崩したのと、今回の台湾滞在で薬膳に興味を持ち始めました。
ちょっとずつ薬膳の勉強を始めたり、食事に取り入れたりしています。
少しずつですが、体調も改善してきましたし、喘息や気管支炎が楽になってきたので良かったです。
11月は本当に無理せず体調第一に健康的に過ごしたい!!
切実に願っています(T_T)
英語
TOEIC S&Wの準備
→W中心に練習
通信教育の提出(ラスト1回)
中国語
ペン字
長文の練習をする
読書
10冊本を読む
<美容>
筋トレ
内腿/腹筋を引き締める
腹筋を割る
体調を整える!
中でも一番の目標にしていたのは、、、
無理をしない!!!
果たして結果はどうだったかと言いますと。。。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">
達成できたもの・できなかったもの
英語は課題を出し切ったので大満足( ̄‥ ̄)=3最近は日常的に嫌が応にも英語に触れる機会があるので、ブラッシュアップは以前よりかはできている状況です。
ですが完全に日常会話とテキストメッセージ中心のブラッシュアップなので、業務に使えるような言葉も勉強していかなきゃな!!
と新たに決心しているOL-Studentです。
北京語は今月かなり頑張りましたよ。
というのも台湾にも上海にも行っていましたので否が応でもしゃべらずには生活できない状況にいましたからね。
友人たちとの会話は基本的には北京語なので。
来年はもう少し台湾に行ける機会が増えるのかしら?
もう少しレベルが戻ると嬉しいな( ´艸`)
しかし、学校の授業を受けていた時ほどレベルが戻ったかと問われると答えは否!ですがね。
よくレポートとかテストとか北京語でやってましたよ、OL-Student。
いま同じことをやれと言われたら、無理ですね×(゚ω゚ )
台湾ドラマについての記事はこちらを参考にしてみてくださいね!
おすすめの台湾ドラマ1〜下一站幸福〜→☆
おすすめの台湾ドラマ2〜幸福最晴天〜→☆
ペン字は旅行以外は一日ちょこっとずつでも丁寧に書くことを意識して書いていたので、まぁ綺麗になったかな?
でも2週間ほどはできなかったので、まぁどっこいといったところかしら?
読書は10冊ほど読みました。
旅行中は特に移動時間中に読む機会があったのでサクサク読めましたよ( ´艸`)
10月は上海で病気をもらって帰ってきたので、健康的な生活という目標は達成できず(p_q*)シクシク
思えば滞在時から死にかけてたな。。。
初めてづくしの中国→☆
上海での精神的なダメージ→☆
死ぬ2歩手前→☆
ですが!
病気のおかげ(というのかしら?)、昨年のような失敗は起きませんでした!
昨年の失敗はこちら→☆
台湾滞在時は去年と同じような感じでしたが。
インフルのおかげで、お腹周りも全身も大丈夫(^^)b
9月のお腹を横から撮ったらこんな感じ↓

キューピーちゃんみたい(TДT)
10月のお腹はこんな感じ↓


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">
まとめ
いかがでしょう?
10月は旅行に(* ̄∇ ̄*)病気に(´;ω;`)忙しい1ヶ月でした。
9月の体調崩したのと、今回の台湾滞在で薬膳に興味を持ち始めました。
ちょっとずつ薬膳の勉強を始めたり、食事に取り入れたりしています。
少しずつですが、体調も改善してきましたし、喘息や気管支炎が楽になってきたので良かったです。
11月は本当に無理せず体調第一に健康的に過ごしたい!!
切実に願っています(T_T)
日本未発売のリステリンで歯を真っ白に(。・ω・)ノ
リステリンヘルシーホワイト(海外版・フッ素配合)
読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります
Instagram:olstudent_blog
リステリンヘルシーホワイト(海外版・フッ素配合)

読んでくれてありがとうございます!

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります


Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
↓読者登録はこちらからどうぞ^^↓