#NEW#朝活をきろくしてみた

2015年6月からブログを開始し、2016年10月にアメブロからlivedoorブログに引っ越しました(^^)
自分の朝活記録をメインに、朝活に関する情報、日々感じたこと、運動のこと、本や映画のこととかちょくちょく書いてますφ(.. )
2016年1月から始めた歯科矯正も無事2018年9月に終えることができました\(^o^)/

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね ^^※
※Please do not reuse images and articles without permission, thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ご訪問ありがとうございます(^^)
このブログは朝活の記録と、その他の記事をまとめています。
ブログについての説明:このブログについて
ブログ内記事リンク:ブログ内記事まとめ

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね^^※
※Please do not use images and articles without permission , thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ

↑人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑にほんブログ村へ


楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑


SCOOT

スクートを選ぶメリットについて

---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------

こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

先日2回にわたってお伝えしました、LCCのスクートを利用したタイ旅行の様子。
今回はそんなSCOOTを使ったOL-Student なりのメリットをまとめておきたいと思います。

もしLCCを利用来た旅行に興味がある方は読んでみてくださいね(^ω^)
今回は短めの記事にしていますよ! 

金額を抑えられる

まずはLCCの売りである金額について
一般的な航空券に比べてもちろんですがお手頃になっています。

  旅行先でたくさん買い物がしたい!
  あまり交通費にお金をかけたくない!
  さっと行くだけなのに高いお金を出すのはな。。。

とかとか思われる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
そういう方には検討の余地があると思いますよ。


OL-Student は同じ場所に同じ時間をかけて、似た様な移動方法で行くのなら、値段が安い方を選ぶタイプです。
ちなみに値段をあげて移動時間が短くなるなら時間をとるかな!


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

機内食の有無を選べる

OL-Student の様に飛行機で食事をしたくないという方いらっしゃるのではないでしょうか?

ちなみにOL-Student は機内食の味というよりかは、機内で食事をあまりしたくないタイプです。
というのも、狭い機内でお手洗いに行くのが面倒だからです。
あと、ちょっぴり潔癖症が入ってるかもと思いますが、人が使用した直後のお手洗いとかってかなり苦手で。。。
特によくわからない得体の知れない水滴がいたるところについていて、狭くてあまり明るくない箱の中に入っていると発狂したくなるときありますからね。
そうなると、必然的に機内での食事を控えめになります。

ただ機内食が出てしまうと、匂いや視覚からお腹が刺激されることもあります。
なので目の前に来てほしくないんですよ!!!

そういうOL-Student タイプには機内食の有無が選べるLCCはとても嬉しいんですよね。
一般的な飛行機も断れますが、もう料金に入っちゃってますからね。。。
それに食事について聞かれるのもめんどくさいしね。。。
予約時に断れればいいのに。。。

なのでOL-Student みたいな理由じゃなくても、食事を選択できるメリットもあるんですよ!


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

座席クラスを選べる

あとは以前紹介した様に、座席クラスが選べるんですよ!
LCC=狭い座席
というイメージをある意味崩してくれた飛行機でした!!

値段を抑えたいのなら、一般座席。
ちょっと足を伸ばしたかったら、スーパーシート。
ゆったり座りたかったら、スクートビズ。
という様な感じに選べますよね(^ω^)

スーパーシートについての記事はこちらにまとめました
スクートビスについての記事はこちらにまとめました 


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

まとめ

いかがでしょうか?
まずは簡単にスクートのメリットをまとめてみました。
OL-Student が選んだ理由はお値段とか機内食とかありますが、、、
いちばんの理由はバンコクに長いいれるから!!
日本への帰国便が夜中の12時過ぎなので、最終日まるまる遊べるんですよね(o^^o)
という様なメリットを紹介してみました。
もちろん合う合わない、好き嫌いはあるとは思います。
旅行時の参考程度に読んでみてくださいね!!

★★タイ旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
スクート関連記事はこちら
LCC航空スクートのスーパーシートでバンコク旅行へ行ってみた!
 
LCC航空スクートビズでバンコク旅行から帰ってみた!

レストラン関連記事はこちら
フォトジェニックなカフェ決定版:バンコクThe Coffee Club~RiverCityBangkok店~
 
バンコクの夜景が綺麗なレストランThe Deckの感想

タイのSIMカード関連記事はこちら
タイのSIMカードを日本のアマゾンで買ってみた
タイのSIMカードTRUEMOVEを使ってみたら

観光関連記事はこちら
ワットポーへの移動はチャオプラヤーエクスプレスが便利だった!
バンコクの定番観光地ワットポーに行ったよ(。・ω・)ノ
ニャンコ時々ワンコ天国  ワットポー\(^o^)/ 
タイの観光地ワットポーで極楽マッサージと国別見分け方

タイ関連記事はこちら
大人の歯科矯正天国!タイランド

読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">





LCC航空スクートビズでバンコク旅行から帰ってみた!

---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

先日のタイ、バンコク旅行の帰りに乗ったのはスクートビズ(^^)/
スクートビズは結構快適でらくらく旅ができたので感想をのっけてみたいと思います(。・ω・)ノ 
ちょっと記事は長めですが、興味を持ってくださった方は是非読んでみてくださいね。

スクートビズってどんな席なの?

スクートにはスクートビズと言って、エコノミークラスよりもちょっとアップグレードした席があるんです!!

Scootの解説はこんな感じです↓
スクートのエコノミークラスはLCCの概念を塗り替えました。スクートビズは、さらに一歩、いや20歩くらい先を行きます。スクートビズなら必要なものは何でも揃うサービスを、大変お得な料金でお楽しみいただけます。
実際、LCCとは思えない快適さだったので、次項で感想をまとめますね(^^)

そんなスクートビスの設備を紹介します(。・ω・)ノ 
18

OL-Studentが使用したボーイング787では、
スクートビズの座席は
左右2席、真ん中3席
3列並んでいる

計21席でした。

そして後方から見ると、スクートビズだけ区切られて、飛行中はカーテンで間切されています。
IMG_3219

ちょっとこんな感じの小さな特別感っていいと思いませんか??

 
上の写真手前側は前回紹介しましたスーパーシートですよ(^^)/
座席の色を見比べてみると、スクートビスの黒革に比べてスーパーシート以下は布張り青色ですよ! 

では、座席の紹介をしますね。
座席はですね、こんな感じです↓どーん!
IMG_3203



まずは、旅行で使いすぎたスマートフォンや、タブレットの充電も完璧にできちゃうUSBポートは座席の間、テーブルが仕舞ってある場所にあります( ´艸`)
IMG_3207
そしてこのテーブル収納箇所があるので座席間は広々していました。

OL-Studentはもともと帰りの便もスーパーシートを予約していたのですが、チェックイン時に現地のカウンターでスクートビスへアップグレードを頼みました。
お値段はタイバーツで4700Bでした。
8月6日時点で1Bが3.3円なので、単純計算をして¥15,510でアップグレードしたことになります。
ちなみに日本成田空港でアップグレードをしたら¥15,000でしたね。
IMG_2158
もちろんチェックイン時のアップグレードは座席が空いていることが大前提なので、ピーク時にはオススメできる方法ではありません×(゚ω゚ )
旅行の帰りに荷物が増えすぎちゃったという場合はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?


TripAdvisor (トリップアドバイザー)

style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

スクートのクラスをまとめてみた

では、そんなスクートのクラスをまとめてみたいと思います。
00
基本的にはエコノミークラススクートビジネスクラスだけです。
値段の差は荷物を預けられるかと、食事が付くかどうか。

でも、機体・路線によってはこの2つのクラスの間にOL-Studentがバンコク行きに乗ったスーパーシートが入るみたいですね。
他にも、OL-Studentが乗った機種にはありませんでしたが、スーパーシートに該当するエコノミークラスは、
ストレッチシート
サイレントシート
などがあるみたいですね!
詳しくはこちらをみてくださいね!


ボーイングの他にもエアバスなどを使用しているようなので、実際に乗り比べてみるのも楽しそうですよね( ´艸`)

快適な座席にはもちろん対価が求められます。
世知辛いのですが、これがLCCのというか世の中の現実ですよね!

 


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

スクートビズの感想

率直な感想として、スクートビスは一般的な飛行機におけるビジネスクラスとは全く別物です。
どちらかというと、プレミアムエコノミーと言われるような座席に該当するような気がします。
食事も後述しますが、パウチ式のレンチンご飯ですしね(^^)
ですが、ちょっとした旅でしたらこれくらいの座席だったら十分快適に飛行機の旅ができると思いますよ!!

正直に言うと、一般的な飛行機のエコノミーにちょっとお金を出したら、プレミアムエコノミークラスの飛行機に乗れるというメリットがいいと思います。
ANAでもプレミアムエコノミークラスはバンコク路線でありますが、値段が違うわ〜〜( ̄▽ ̄;)

移動費を抑えめに、でも快適にちょっと豪華な気分を味わいたいと思う方にはスクートビスはかなりオススメできる移動方法だと思います。
具体的に言うと、旅行でお買い物や、食事にお金をかけたいタイプの方で、ちょっとでも快適な飛行機に乗りたいという方にはオススメできる方法かと思います。


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

食べ物はこんな感じ

スクートビスでの食事はエコノミークラスで食事を事前オーダーしたものと同じメニューが提供されます。
IMG_3210

まず飛行機に乗ったら、お水が提供されます。
IMG_3209
その後上空に行った後、食事メニューとドリンクを聞かれるので、答えたら事前予約なしでも食べれちゃいますv(^^)v
OL-Studentがオーダーしたのはラザニア。
IMG_3214
かなり味が濃くてまぁ美味しいっちゃ美味しいのですが、一口二口で十分かなという感想。
正直ご飯自体はたべれるけど美味しくはないなって。。。

メニューは実際こちら
もちろんエコノミークラスに乗った時にもたべれるのでチェックしてみても面白いかもしれませんよ!


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

まとめ

いかがでしょうか?
スクートビスは思いの外楽チンな旅を提供してくれたので、今後OL-Studentの旅の足候補の一つになりました(* ̄∇ ̄*)
特にバンコクからの帰り便は夜中の12:45現地発なので、気持ちよく睡眠できるのもいいなと思うポイントの一つです!
一般的な航空券プラスαで楽な旅ができるので、アジア旅を検討されている方はぜひスクートビスも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

美白対策はハイドロキノンで♪

★★タイ旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
スクート関連記事はこちら
LCC航空スクートのスーパーシートでバンコク旅行へ行ってみた!
 
LCC航空スクートビズでバンコク旅行から帰ってみた!
スクートを選ぶメリットについて 

レストラン関連記事はこちら
フォトジェニックなカフェ決定版:バンコクThe Coffee Club~RiverCityBangkok店~
 
バンコクの夜景が綺麗なレストランThe Deckの感想

タイのSIMカード関連記事はこちら
タイのSIMカードを日本のアマゾンで買ってみた
タイのSIMカードTRUEMOVEを使ってみたら

観光関連記事はこちら
ワットポーへの移動はチャオプラヤーエクスプレスが便利だった!
バンコクの定番観光地ワットポーに行ったよ(。・ω・)ノ
ニャンコ時々ワンコ天国  ワットポー\(^o^)/ 
タイの観光地ワットポーで極楽マッサージと国別見分け方

タイ関連記事はこちら
大人の歯科矯正天国!タイランド

読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog

style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">





LCC航空スクートのスーパーシートでバンコク旅行へ行ってみた!

SCOOT

---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ
←アルファポリス
--------------------------------------------------------- 

こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

先日OL-Studentはタイのバンコクへ旅行へ行ってきました。
これからちょいちょいタイの旅行記を紹介していきます。
まず今回は飛行機の感想から始めてみます(。・ω・)ノ 

LCCのSCOOT(スクート)って何?

スクートは格安航空会社と言われるLCCの一つで、日本では東京や大阪、札幌から海外へ発着しています(2017/8現在)。
まずはどういう会社かご紹介。
Scoot (スクート)は、シンガポールにあるシンガポール・チャンギ国際空港を拠点に運航しているシンガポールの格安航空会社である。2017年7月25日、タイガーエアと経営統合。
日本からの海外渡航先はシンガポールや、台湾、タイ、マレーシア、オーストラリアなどにも行けるそう。
関連会社を含めるとかなりの広範囲に行けちゃうみたいなんですよね。
03
※画像をクリックしたらサイトに飛びますよ( ´艸`)
そんなLCCスクートで今回バンコクへ行ってきました。

東京発の場合成田空港を利用しますが、2017年8月現在、LCC用ターミナル3ではなく、スクートはターミナル2を使用しています。
IMG_2160
これは個人的に重要な点の一つで、免税店の数がターミナル3とは全く違いますし、何より建物が綺麗なので旅行に行く際に気分が盛り上がるにもぴったりですよね(^^)

LCCとは思えないほど立派なというか普通のチェックインカウンターなんです。
IMG_2157


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

SCOOT(スクート)のお写真はこちら

OL-Studentは今回スクートのスーパーシートとスクートビジネスに乗ってみました。
今回レビューするのは、そのスーパーシートについて。

スクートのスーパーシートとは、
スーパーシートはスタンダードシートと比較し、さらに最大30%大きなレッグルーム(ピッチ最大34インチ(86.36cm))を実現。ちょっとの追加料金で、ワンランク上のスクート体験を。
写真で見るとこんな感じです。
IMG_2171
OL-Studentが乗った機体では、座席が機体の前方前から4列目〜7列目くらいまでの座席が該当していました。
OL-Studentが乗った時には左右3席、真ん中4席の配列。


スーパーシートの最後尾の窓際に乗りました。
OL-Studentは海外旅行の際に基本的には最後尾か、最前列のエマージェンシーシートに乗るようにしているんです。
というのも、
 最後尾だったら、後ろの人に気兼ねなく座席を下げることができるし、
 最前列だったら足をゆっくり伸ばせるから。
というわけで今回は最後尾に乗りました。



お写真をみて気づかれる方もいらっしゃるかしら??
こちらの座席窓側なのに、、、
窓がないΣ('◇'*)エェッ!?
そうなんです、今回5時間50分。
窓のないせまっくるし〜所に座っておりました。。。
スーパーシートに興味のあるかた。。。
最後尾にお乗りになられるのは遠慮したほうがよろしいかと思います×(゚ω゚ )


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

SCOOT(スクート)のスーパーシートの感想

正直言って座席もそんなゆったりしているわけでもないので、追加料金払ってこれかい!?
という率直な感想です。
ただ機体前方に乗れるため、離発着時に早めに乗れる/降りれるメリットはあります。
IMG_3218
写真右側がOL-Studentが乗っていた座席で左側が機体唯一の出入り口なので、すぐバビューン=3と出ていけます。

特にタイ、ドンムアン空港は入国時のイミグレーションが異常に混むんです!!
イミグレーションの場所は写真を撮ってはいけないので、言葉で説明させていただきますと。。。
お正月の明治神宮の初詣よりも人が多いかと。。。
そして、きちっとした列がないままどんどん横から入ってくるのでいつまでたっても先に進まないパターンが。。。


というか、OL-Student個人的な意見ですが、スワンナプーム国際空港も混むのでこれはバンコクの空港共通の問題ではないでしょうか?
そんなタイに行く際には1分でも早く機体の外に出られるかが大事になってくるので、出入り口に近くに席を取るのは必須条件かと。

なのでそういう意味で言うのであれば、スーパーシートでお金を払うのは価値があることだと言えます。

OL-Studentは飛行機の小さなトイレが好きではないので、機内食をあまり食べないタイプです。
ですので行きの飛行機では機内食をつけないタイプで予約をしました(^^)
機内食を好まないOL-StudentタイプはLCCとか選択肢が増えるのでいいですよね!


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

LCCの注意点

そんなSCOOTですが、ターミナル2に離発着していてもやっぱりLCC。
問題が全くないわけではありませんでした。


OL-Studentが東京を出発する日ですが、2度ほど問題が発生して出発時刻が約2時間(正直それ以上ですよ)遅れました。

機体の東京成田への到着時刻が遅れたこと。
そしてその機体への燃料補給のための時間が生じたこと。
乗客の子供が叫んでいても客室乗務員が注意をしないこと。



まず到着時刻が遅れたことはまぁありがちなので仕方がないんです。
そしてその際は機体がないので当たり前ですが、地上で乗客は待っていました。
ここまで1時間ほど。
10時発予定が、機体に乗り込んだのは、10時半。


機体が成田に到着して、急いで清掃作業が終わり乗客が乗り始めてからも長かった。。。
燃料補給のためずーっと座席に座らせられているのがね。。。
もう苦痛!!!
時間がかかるのなら地上で待たせてくれればいいのに段取りが悪すぎ( ̄ロ ̄|||)
そして機体が動き始めたのが11時半過ぎ。
今回の旅では台湾発、バンコク現地集合のメンバーもいたので、遅れが生じるのは個人的に勘弁して欲しかったのですが、2時間遅れとはやられましたね。。。


そして極め付けが子供達の機内運動会ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
1時間近く動かない機体の中で押さえつけられていたお子様達(以後ガキンチョ)がシートベルトサインが取れた瞬間機体の後方から前方に向かって大運動会を始めました(TДT)
喚き騒ぐガキンチョども。
スーパーシートではなく機体の後方に座っていたと思われるガキンチョ達を一切注意をしない客室乗務員達にOL-Studentはストレス度が上がりまくっておりました。
もちろん文句は言いましたけどね( ̄‥ ̄)=3
言われないと注意をしない態度にイラっときました。


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

まとめ

いかがでしょうか?
お手ごろにタイに旅行に行く際にはオススメのSCOOTです。
おてごろなんですが、LCC専用ターミナルではなく、通常の成田ターミナル2を使用できるところもオススメできるポイントの一つ。
もちろん値段が安いので、驚くことはあるかとは思います。
自分が何を必要としていて、何が入らないのかを取捨選択することで、SCOOTはいい選択にもなりますし、悪い選択にもなりえます。
次回はそんなSCOOTのビジネスについてまとめたいと思います(^^)


あいにくの曇り空でしたが、こんな感じの機体に乗って5時間50分のフライトでバンコクに到着します(^^)
IMG_2166


★★タイ旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
スクート関連記事はこちら
LCC航空スクートのスーパーシートでバンコク旅行へ行ってみた!
 
LCC航空スクートビズでバンコク旅行から帰ってみた!
スクートを選ぶメリットについて 

レストラン関連記事はこちら
フォトジェニックなカフェ決定版:バンコクThe Coffee Club~RiverCityBangkok店~
 
バンコクの夜景が綺麗なレストランThe Deckの感想

タイのSIMカード関連記事はこちら
タイのSIMカードを日本のアマゾンで買ってみた
タイのSIMカードTRUEMOVEを使ってみたら

観光関連記事はこちら
ワットポーへの移動はチャオプラヤーエクスプレスが便利だった!
バンコクの定番観光地ワットポーに行ったよ(。・ω・)ノ
ニャンコ時々ワンコ天国  ワットポー\(^o^)/ 
タイの観光地ワットポーで極楽マッサージと国別見分け方

タイ関連記事はこちら
大人の歯科矯正天国!タイランド

読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">





続きを読む
こんにちは☀️ 朝活を記録するブログをやっているOL-Studentです(^^) ブログでは朝活記録と、本や映画の感想などを書いています😊 趣味は🎬📖✈️🐶
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
朝活オススメ記事
※画像をクリックしていただくと、記事に飛ぶようになっています※
↓OL-Studentが朝活を始めた理由をまとめてみました
6c709697-s

↓朝活を考えている方にオススメな最初の一冊
2fa46526-s
↓朝活に関する書籍をまとめてます 随時更新しますよ^^
2e9eba61-s
↓私のオススメ目覚ましアプリ(iPhone用)
8953bbe7-s
↓お昼寝の勧め 朝活をしない人にもオススメですよ〜!
6e71d248-s

↓セルフダーマローラー 記事まとめ
ダーマローラー
AD
↓旅行計画は↓
世界のホテル割引予約は【Booking.com】
ハピタス
お得にポイントをGet!! その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↓OL-Student使用中↓
ドメイン取得なら
お名前.com


↓LOCARI↓
アプリのダウンロードなら
LOCARI LOGO



↓楽天でポイントゲッツ↓
記事検索
OL-Studentのブログ記事が検索できます(^^)/
#NEW#朝活を記録してみた
OL-Studentの愚痴ってもいいですか?
OL-Studentの旅LOG
OL-Studentのインスタ日記
朝活部門で1位ゲット!!
人気ブログランキングの朝活部門で1位になりました!
いつも遊びに来てくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます!

37
クリック御願いします
OL-Student and precious family
 
 
(別名)オッターくん御用達
こちらでは(別名)オッターくん御用達アイテムを紹介しています。
🐶パピーOKの食べ物

6ヶ月までのパピーでも食べられる(別名)オッターくん御用達のフード&お菓子をまとめました(。・ω・)ノ
🐶おもちゃ

(別名)オッターくんお気に入りの知育トイとおもちゃを紹介します(。・ω・)ノ
歯固めに使えるおもちゃもまとめました
🐶お散歩&トレーニング

毎日のお散歩やトレーニングで使っているアイテムをまとめました(^^)
🐶お出かけグッズ

可愛いワンコとお出かけする時に便利なアイテムやおしゃれグッズを紹介します
🐶お家グッズ

ケージやおトイレなどお家で使うアイテムやお掃除グッズを紹介します(。・ω・)ノ
毎日のことなので時短できるアイテムを揃えました(^^)
🐶身嗜みグッズ

(別名)オッターくんの身嗜みアイテムのご紹介です(。・ω・)ノ
🐶本