こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
自分時間が持てない時のOL-Student朝活新ルールでも紹介していますが、最近のOL-Studentは(別名)オッターくんに時間を取られて朝活にあまり時間をかけられません×(゚ω゚ )
運動も、OL-Studentのお勉強も、趣味のお時間も。。。
ほとんどなくなりました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
それでもOL-Studentが必死に朝活時間を取っているのは、朝必死に時間を死守するだけの価値があるからです!
そんな今回は朝活を必死で続けるOL-Studentの理由を紹介します(。・ω・)ノ
OL-Studentは今までも詳しくは朝活カテゴリーで紹介してきていますが、朝時間を使って運動をして見た目を、語学や資格、教養のお勉強をして内面を磨いてきました。
運動は30代を迎えると崩れやすいボディライン矯正と肩や腰などの凝りをほぐして一日中お仕事でPCを使ってガタガタな体を楽にするためにやっています。
そして運動で体を整えておくことは免疫力を整えて病院にお世話になることを少なくできますv( ̄∇ ̄)v
コロナが流行って少しでも病院にお世話になる機会を減らしたい昨今、自分の健康管理は今まで以上に大切になってきます。
そして、コロナ禍で人に会うことが少なくなった今。
OL-Studentは怠けて体ラインが前より緩くなってきています(゚∇゚ ;)エッ!?
なので今必死で修正を図っています(^^;)
お勉強はブラッシュアップと新たな知識を蓄えることで自分の価値を落とさないようにしています。特に2020年のコロナ禍のような未曾有の事態に陥って万が一無一文になったとしても、自分の価値が以前よりも下がっていなかったら今現在の仕事と同様の仕事にありつけるチャンスが少しでも上がります!!
転職カテゴリーとかでも紹介していますが、自分の市場価値は”年齢”という意味では日々下がり続けます。
残念ながら日本ではそれは特に顕著です。
ですが、資格や語学力があると”年齢”という価値は下がったとしても、”能力”という価値はあげることができます。
自分の価値を少しでも維持向上することもコロナのような事態に陥ったときの大切なリスク管理になります。
******************************************
特に瞑想は、目を閉じて頭を空っぽにする時間を1日1回持つと頭の中がスッキリします!
瞑想の効果は多くの書籍やウェブで解説をされているので多くのことは書きませんが、OL-Studentにとっての瞑想は自分を見直すための大事な時間になっています。
頭の中に浮かんでくる言葉は、実際は取り留めないことを考えていたりするんですけどね( ̄▽ ̄;)
それでも頭の中にぽ〜っと浮かんでくる言葉を追っかけていくとたまに面白い思いつきが出てくるので瞑想は癖になってしまいますね!
他にも自分会議を実際の作業や1日のスケジュールを確認して、なるべく仕事をさっさとおわらせて(別名)オッターくんの時間を増やそうと頑張っております(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
他にもお勉強のレベル確認や、スケジュール確認にもなりますので、お勉強をやっているなど、目標がある人は自分会議がおすすめです。
特に最近は自分で選択したとはいえ、(別名)オッターくんに振り回される毎日(゚∀゚)アヒャヒャ
そんなOL-Studentにとって、朝時間はバタバタのオフ時間から、心を落ち着けてお仕事に集中するための切り替える大事なお時間となっています。
頭の中身をきっちり切り替えてお仕事に向かうのです!
そんな自分を整理して切り替える大事な儀式となるのがOL-Studentの朝活です。
特にオンオフがかなり激しい方は、少し落ち着ける時間を持つとお仕事への集中力もアップしますよ(´・ノω・`)コッソリ
(別名)オッターくんのおかげでばたつきがちなOL-Studentの大事な儀式が朝活なのです!
そんなOL-Studentにとって大事にしている朝活について紹介してみました!
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
自分時間が持てない時のOL-Student朝活新ルールでも紹介していますが、最近のOL-Studentは(別名)オッターくんに時間を取られて朝活にあまり時間をかけられません×(゚ω゚ )
運動も、OL-Studentのお勉強も、趣味のお時間も。。。
ほとんどなくなりました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
それでもOL-Studentが必死に朝活時間を取っているのは、朝必死に時間を死守するだけの価値があるからです!
そんな今回は朝活を必死で続けるOL-Studentの理由を紹介します(。・ω・)ノ
自分を磨く時間
OL-Studentが必死に朝活にしがみつく理由の一つは朝活がOL-Studentにとって自分磨きの大切な時間だからです。OL-Studentは今までも詳しくは朝活カテゴリーで紹介してきていますが、朝時間を使って運動をして見た目を、語学や資格、教養のお勉強をして内面を磨いてきました。
運動は30代を迎えると崩れやすいボディライン矯正と肩や腰などの凝りをほぐして一日中お仕事でPCを使ってガタガタな体を楽にするためにやっています。
そして運動で体を整えておくことは免疫力を整えて病院にお世話になることを少なくできますv( ̄∇ ̄)v
コロナが流行って少しでも病院にお世話になる機会を減らしたい昨今、自分の健康管理は今まで以上に大切になってきます。
そして、コロナ禍で人に会うことが少なくなった今。
OL-Studentは怠けて体ラインが前より緩くなってきています(゚∇゚ ;)エッ!?
なので今必死で修正を図っています(^^;)
お勉強はブラッシュアップと新たな知識を蓄えることで自分の価値を落とさないようにしています。特に2020年のコロナ禍のような未曾有の事態に陥って万が一無一文になったとしても、自分の価値が以前よりも下がっていなかったら今現在の仕事と同様の仕事にありつけるチャンスが少しでも上がります!!
転職カテゴリーとかでも紹介していますが、自分の市場価値は”年齢”という意味では日々下がり続けます。
残念ながら日本ではそれは特に顕著です。
ですが、資格や語学力があると”年齢”という価値は下がったとしても、”能力”という価値はあげることができます。
自分の価値を少しでも維持向上することもコロナのような事態に陥ったときの大切なリスク管理になります。
******************************************
自分を見直す時間
OL-Studentが必死に朝活にしがみつく理由の二つ目は朝活がOL-Studentにとって自分を振り返る時間になるからです。特に瞑想は、目を閉じて頭を空っぽにする時間を1日1回持つと頭の中がスッキリします!
瞑想の効果は多くの書籍やウェブで解説をされているので多くのことは書きませんが、OL-Studentにとっての瞑想は自分を見直すための大事な時間になっています。
頭の中に浮かんでくる言葉は、実際は取り留めないことを考えていたりするんですけどね( ̄▽ ̄;)
- 昨日何食べたかな?
- 昨日やった仕事こうやったら次早くできるんじゃないかな?
- (別名)オッターくんのトレーニング次はこうやろうかな?
それでも頭の中にぽ〜っと浮かんでくる言葉を追っかけていくとたまに面白い思いつきが出てくるので瞑想は癖になってしまいますね!
他にも自分会議を実際の作業や1日のスケジュールを確認して、なるべく仕事をさっさとおわらせて(別名)オッターくんの時間を増やそうと頑張っております(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
他にもお勉強のレベル確認や、スケジュール確認にもなりますので、お勉強をやっているなど、目標がある人は自分会議がおすすめです。
自分を整える時間
OL-Studentが必死に朝活にしがみつく理由の三つ目の理由は朝活がOL-Studentにとって自分整える時間だからです。特に最近は自分で選択したとはいえ、(別名)オッターくんに振り回される毎日(゚∀゚)アヒャヒャ
そんなOL-Studentにとって、朝時間はバタバタのオフ時間から、心を落ち着けてお仕事に集中するための切り替える大事なお時間となっています。
頭の中身をきっちり切り替えてお仕事に向かうのです!
そんな自分を整理して切り替える大事な儀式となるのがOL-Studentの朝活です。
特にオンオフがかなり激しい方は、少し落ち着ける時間を持つとお仕事への集中力もアップしますよ(´・ノω・`)コッソリ
まとめ
いかがでしょうか?(別名)オッターくんのおかげでばたつきがちなOL-Studentの大事な儀式が朝活なのです!
そんなOL-Studentにとって大事にしている朝活について紹介してみました!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
←人気ブログランキングへ
←にほんブログ村へ
Follow @OL_Student_BLOG
---------------------------------------------------------


Follow @OL_Student_BLOG
---------------------------------------------------------