#NEW#朝活をきろくしてみた

2015年6月からブログを開始し、2016年10月にアメブロからlivedoorブログに引っ越しました(^^)
自分の朝活記録をメインに、朝活に関する情報、日々感じたこと、運動のこと、本や映画のこととかちょくちょく書いてますφ(.. )
2016年1月から始めた歯科矯正も無事2018年9月に終えることができました\(^o^)/

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね ^^※
※Please do not reuse images and articles without permission, thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ご訪問ありがとうございます(^^)
このブログは朝活の記録と、その他の記事をまとめています。
ブログについての説明:このブログについて
ブログ内記事リンク:ブログ内記事まとめ

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね^^※
※Please do not use images and articles without permission , thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ

↑人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑にほんブログ村へ


楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑


台湾旅行

台湾旅行の注意点

pexels-photo-346768
---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

台湾旅行時に女性の夜ひとりタクシーには注意と書きましたが、他にも台湾ではちょっと注意してほしい点があります。
(詳しくは→台湾でのタクシー事情を見てくださいね!)

※今までの台湾関連記事は下にリンクを貼っています※

交通事故

まず第1に、交通事故!!
車も、バイクもたくさん通っていますから。
(あと日本に比べて血気盛んなドライバーが多い)
OL-STUDENTは今まで台湾で何回か交通事故を目撃しています。

 
OL-STUDENTが今まで見た中で一番ぶっ飛んでいた事故は・・・
車とバイクの事故です。
車にぶつかったバイクとバイクの運転手が本当にぶっ飛んだ事故です。

↓これはバスがぶっ飛びます↓

スピード (字幕版)


外が見える大きな窓の前でカウンターに座っていたOL-Student。
のんびり道路を眺めていたら目の前で本当に人がぶっ飛んでいました


優雅な気分が一気に吹っ飛びましたね('A`|||)
そのあとのことはあまり書きたくはありませんが、唯一いえることはバイクの運転手の体は人間の構造上おかしな方向に曲がっている個所がいくつかありました
あの事故を見て絶対にバイクに乗らないようにしようってOL-Student心に誓いました。


あまり旅行でバイクに乗ることはないでしょうが・・・
道路を渡るときはよく注意してください。
そして車線は日本と逆なので日本の感覚で道路を確認してもあまり意味ないですよ!!
安全だと思っていたら、思っていた方向と逆方向から車とかバイクが走ってきますよ!!
気をつけてください。

******************************************

タクシーの降車時

第2がタクシーの降車時
タクシーから降りる際に横にバイクが通るかもしれないのでドアの後方をよく確認してから降りましょうね!!


狭い道でもすいすい走っていくバイク。
車と歩道の間のわずかな隙間さえ走ってくる人がいる!

 
OL-STUDENTも昔ひやっとしたことあったんですよ。
ここ走っちゃうの!?Σ(`□´/)/
って思うこと。
道路での乗降車時は必ず車の後ろを確認してぱぱっと済ませましょう



style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

番外編

ちなみにタクシーのドアは自動ではないですよ!
いつまで待っても開きません×(゚ω゚ )
台湾は日本とは違って手動ドア。
 というか日本以外で自動ドアのタクシーってあるのかしら?



style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

まとめ

いかがでしょうか?
楽しい台湾は旅行先として楽しくてぴったりな場所ですが、ちょこっと注意することがあるんですよ。
楽しい旅行を楽しいまま過ごすためにもちょこっとだけ気をつけて行動してくださいね!


↓台北旅行のお供に是非↓

ことりっぷ 海外版 台北 (旅行ガイド)




★★台湾旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★ 
台北関連
桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/
台北観光にオープントップバスは如何ですか?
台北オープントップバスの中はこんな感じ(^^)
台北観光はやっぱりここ!台北 故宮博物院
台北故宮博物院の面白い展示物たち
レッツトライ!台湾式シャンプー

台中関連
台中旅行1 台中孔子廟 
台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)
台中旅行3 彩虹眷村
台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)

台湾面白東西
台湾の面白いCM
変だと思う台湾を写真でまとめてみました

台湾土産
台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)
台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)
台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ) 
続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原
台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??
台湾のお土産に小圓圓皂串(団子石けん)がおすすめ
台湾土産紹介4 立頓草苺奶茶(フレンチいちごミルクティー)
台湾のお土産に顔パック1:hemeの台湾茶ホットフェイスマスク
台湾のお土産に顔パック2:Love Code 戀愛密碼の杏仁酸美白フェイスマスク
台湾のお土産に顔パック3:超高級食材を使用しているLove Code 戀愛密碼の膠原燕窩面膜
台湾のお土産に顔パック4:アンチエイジング対策!【白玉蘭鑽采】超緊緻美白拉提面膜EXのフェイスマスク
台湾のお土産に顔パック5:超潤う!Dr’s Formula玻尿酸超導恆潤24HR飽水面膜のフェイスマスク

食べ物屋さん
フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜
続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北  古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜
台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物
台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)
台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy
台湾圓山大飯店でランチをするの巻〜圓苑〜
台北グランドハイアットの高級ビュッフェ:Café(凱菲屋)の感想
台湾に来たらここに行って!春水堂のパールミルクティー
台湾に行ったらやっぱり鼎泰豊でしょう! 台北101店
台北鼎泰豊のおすすめ店舗3選 

台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた 
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
台湾のSIMカードを日本で予約していく方法

旅行関連記事
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた 

旅行便利グッズ
旅行に持って行ったコスメティックスの紹介
旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ
コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!
旅行お助けグッズ:通貨計算はこれで大丈夫!Currency Converter Plus
中国滞在時のネット環境作りはセカイVPNで決まり!
無料Wi-Fi注意!個人情報が取られるかも!?!?
やっぱり要注意なんだ!!日本の公衆無料Wi-Fiも気をつけて! 

トランジットトラブル
第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら
第2弾:外資系エアラインの場合はこちら
第3弾:グラウンドスタッフからのアドバイス
第4弾:トランジットの遅れトラブル対処〜中国でのトランジットについて〜
番外編:棚ぼた搭乗記:JAL便で成田ー台湾便

台湾注意点
台湾でのタクシー事情
台湾旅行の注意点


読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">





香港ディズニーランドの外編

香港ディズニー 門
---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

香港ディズニーランドに弾丸で行ってきました。
しかも台湾から日帰りで。
今回はそんな香港ディズニーランドの外側をさくっと紹介していきたいと思います(。・ω・)ノ 
香港ディズニーランドへのアクセス方法(香港空港から直行の場合)

※OL-Studentが行った2018年3月時点での情報です。


******************************************


まずタクシーから降りてリゾートの入り口。
香港ディズニー  外
正面に向っててくてく歩いていると見えてくるのが大きな門。
香港ディズニー 外2
門の手前にある横矢印の場所にあるのが、ディズニーリゾート駅。
香港ディズニー  MTR駅
東京ディズニーランドでいう舞浜駅
電車で来た人はここから合流です。
きれいで開放的な駅でした。
 
香港ディズニー 門
ここで見えてくるのがこの門! 
古い白黒の映画に出ていたころのようなミッキー🐭
香港ディズニー 門 
OL-Studentこの昔のタイプのミッキーが好きなんですよ( ´艸`)


******************************************

ディズニーランドへ向かっていくと。。。
突き当りには大きな噴水!
香港ディズニー  噴水
ミッキーサーファーだったのΣ(=゚ω゚=;)
と言いたくなるこの噴水。
あとは、ピノキオに出てくるクジラかな? 
中国人観光客だらけだったのでささ~っと横目で眺めながら歩きました。
ちなみに写真上にシンデレラがいますよ〜( ´艸`) 
コスプレですよ!念のため。







style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">



この後ディズニーランドおなじみの荷物チェック。
香港ディズニー 手荷物検査
一言言わせください、、、
上海と比べて並ばない!!!

東京ディズニーランドスタイルでカバンの中身だけでした(* ̄∇ ̄*)
上海は空港の荷物ゲートのように人間もチェックされましたよ(TДT)
詳しくは:上海ディズニーランドに行ってみた〜入場編〜で!)


荷物チェックを抜けたら、見えてくるのがチケット売り場とディズニーランドの入場ゲート。
香港ディズニー チケット売り場入り口

チケットのお値段はOL-Student訪問時HK$619なり。
(約8000円ほどでした)
(1JPY=0.073HK$で計算しました。旅行お助けグッズ:通貨計算はこれで大丈夫!Currency Converter Plus
本当にこの計算機助かりました〜!) 



上海はパスポート要開示だったのですが香港では出さなくて大丈夫でした👍
詳しくは:上海ディズニーランドに行ってみた〜入場編〜
香港ディズニー チケット売り場

チケットはOL-Student大好きなアイアンマンと!
香港ディズニー チケット 
(プリンセスとか出てきたらどうしようかと思った)

 
チケットゲットしたらさっさと入場ゲートに並びます。
この時点で平日9時半頃。
まぁまぁの混み具合かと。
(写真前方にうっすら並んでいるのがそれです。) 
上海と違ってゲストもきちんと並んでくれるので(中国人が多い割には)ストレスなく並べましたε-(´∀`*)ホッ 




******************************************

香港ディズニー ゲート

そんな感じでのんびり並んでいたのですが、10時になったらゲートの中にキャストが集まって何かを叫んでいる。
全く聞こえなかったのですが、その直後入場ゲートが開いたので、開園ですみたいなことを言っていたと思います。


事前チェックした情報によると、そんな訪問時のディズニーランド開園予定時間は10時30分。
30分早いじゃないかな~と思ったらとんだトラップがありました。
これはまた別の機会に。 
香港ディズニー 入場ゲート


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">


まとめ

いかがでしょうか?
平日のおかげか、あまり人も並んでいないのでストレスフリーな入場になりましたε-(´∀`*)ホッ 
上海は本当に身体を張って自分の順番を死守しましたから( ̄▽ ̄;)
OL-Studentの中で理性的な場所という意味で香港ディズニーのポイントはこの時点で上海のディズニーより上です( ´艸`)
でも。。。
結構大きなトラップがあったんです。

ちなみに、香港ディズニーランドは今回OL-Studentが歩いた感じでも調べた限りでも東京ディズニーリゾートにあるイクスピアリのような施設や、上海ディズニーランドにあったようなお店などは外にはありませんでした×(゚ω゚ )
リゾート内にあるのはランドとホテル以上!という感じ。

↓香港ディズニーのガイド↓

地方在住者こそ香港・上海ディズニーランドへ行こう!!









読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">





続きを読む

レッツトライ!台湾式シャンプー

台湾シャンプー 終了
---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

まだまだあります台湾ネタw
いや〜10月に行った時の台湾ネタもまだまだ書ききれていないんですがどうしましょう(^^;)
まぁボチボチやっていきます。
そんな今回は台湾式シャンプーレポです。

台湾式シャンプーって?

台湾式シャンプーは座ったまま髪を洗ってもらうスタイルのシャンプー
台湾では割とメジャーでピンキリでありますv(^^)v
観光ブックにも載っているので見たことある方も多いのではないでしょうか??

そんなシャンプーは
台式洗髮
(タイシーシーファー)
(台式洗頭) 
(タイシーシートウ) 
って言えば通じますよ👍


だいたい基本メニューとして
シャンプー
頭皮マッサージ
ブロー

までがセットになっているところが多いですね。

この台湾式シャンプー。
しっかり頭皮をほぐしてくれるので目がぱっちりするし頭がスッキリするのでOL-Studentは必ず1回はやります(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


******************************************

台式洗髮

そんな台湾式シャンプー。
また書きますが、座ったままシャンプーします。
台湾シャンプー 開始!
頭頂に液体シャンプーをつけてシャンプー開始です。
台湾シャンプー ロン毛
泡泡になっていきます。
よく泡を落とさないな〜ってある意味感心!!
ガシガシ、マッサージしながら洗ってもらいます。

台湾シャンプー 終了
え?
このまま放置??
そんなことも。。。ままありますw
そんなゆるい台湾がいいよね。


ここでOL-Student的注意なのですが、
普通はシャンプーを2回やってもらいます
1回シャンプーを全体にやって
泡を手で切って
もう1回シャンプー


OL-Studentや家族はこの2回シャンプーが嫌いなんですよ。
髪が傷みそうで (^^;)
なのでシャンプーは1回にしてくださいって頼んでいます。
ちなみに頼み方は、
清洗一次
発音:チンシーイーツー
(洗うのは1回にしてください) 
で大丈夫ですよ👍
普通に2回で大丈夫な方は何も言わなくて平気です。
台湾式シャンプー 見せられない格好
泡を洗い流すのは日本と一緒。
桶に頭を乗せるタイプ。
この時の顔がやばすぎて誰にも見せられませんノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

ブローもバッチリ👍

髪をしっかり洗ったあとに待っているのはヘアブロータイム
OL-Studentはロングのせいか、
ヘアドライヤー二刀流Σ(=゚ω゚=;)
台式洗頭 ブロー
見えますでしょうか?
パープルとグリーンの2台のドライヤーが!!
台式洗頭 ぶろー2
置いていかれるヘアブラシwww
ちゃんと意味があるのでご安心を。
台式洗頭 アイロン
ヘアアイロンも使ってアレンジしてもらいます。

そんなブローの成果がこれ!!
台湾シャンプー 完成1
台湾シャンプー 完成3
台湾シャンプー 完成2
はい!
プリンは気にしないでくださいね(。・ω・)ノ 
かな〜〜〜〜〜りゴージャスな仕上がりに( ´艸`)

ここで一言だけ。
ブローの時にこれだけ覚えとけばなんとかなるかな。
巻き:卷(髮)
発音:ジュアン
ストレート:直(髮)
発音:ジー
ブローの時にどちらか聞かれるかと思いますので、お好きな方を選んで言ってみてくださいね(。・ω・)ノ 
すみません。
OL-Student今までロン毛人生を送ってきているので、ショートヘアの方への質問がちょっとわからないんですよ。。。
ショートヘアの方にも巻きかストレートかって聞かれるんでしょうか??


ちなみに台湾湿気が多いのでこのような髪型は頭が蒸れるのでご注意を!!


******************************************

アクセス便利な中山がおすすめ

OL-Studentが行ったのは台北北部で日本語NGのめちゃくちゃローカル店。
その代わりNT$300でお手ごろ( ´艸`)


日本人でも入りやすいチェーン店では
曼都髮型美容
Yellow Ted

とかがわかりやすいかと。
日本語のメニューも確かありました。


台北の中山あたりにある観光客が多い場所では
ヘアオイル
ヘッドスパ
ヘッドマッサージ

などなど結構豊富なメニューが揃っていますよ〜。
あとお店によっては、肩や首周りをしっかりマッサージしてくれます👍
特に観光地の近くはマッサージ時間が長いかな。

ヘアオイルの香りを選ばせてくれるお店もあったりするので中山近くはいいですよ。

まとめ

いかがでしょうか?
頭スッキリ台湾式シャンプーは楽しくてオススメですよ!
OL-Studentくらいロン毛で、中山あたりの美容院に行ったら。。。
シャンプー中に髪の毛でハートとか剣とか形を作って写真ポイントを作ってくれますよ!!
お時間ある時にぜひトライしてみてくださいね!

↓旅行のお供にどうぞ!↓

台北 オトナの女子のすてきな週末 ときめく台湾の楽しみ方70


★★台湾旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
台北関連
桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/
台北観光にオープントップバスは如何ですか?
台北オープントップバスの中はこんな感じ(^^)
台北観光はやっぱりここ!台北 故宮博物院
台北故宮博物院の面白い展示物たち
レッツトライ!台湾式シャンプー

台中関連
台中旅行1 台中孔子廟 
台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)
台中旅行3 彩虹眷村
台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)

台湾面白東西
台湾の面白いCM
変だと思う台湾を写真でまとめてみました

台湾土産
台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)
台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)
台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)
続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原
台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??
台湾のお土産に小圓圓皂串(団子石けん)がおすすめ
台湾土産紹介4 立頓草苺奶茶(フレンチいちごミルクティー)

食べ物屋さん
フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜
続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北  古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜
台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物
台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)
台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy
台湾圓山大飯店でランチをするの巻〜圓苑〜
台北グランドハイアットの高級ビュッフェ:Café(凱菲屋)の感想
台湾に来たらここに行って!春水堂のパールミルクティー

台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた 
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
台湾のSIMカードを日本で予約していく方法

旅行関連記事
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた

旅行便利グッズ
旅行に持って行ったコスメティックスの紹介
旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ
コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!
旅行お助けグッズ:通貨計算はこれで大丈夫!Currency Converter Plus
中国滞在時のネット環境作りはセカイVPNで決まり!
無料Wi-Fi注意!個人情報が取られるかも!?!?


トランジットトラブル
第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら
第2弾:外資系エアラインの場合はこちら
第3弾:グラウンドスタッフからのアドバイス
第4弾:トランジットの遅れトラブル対処〜中国でのトランジットについて〜
番外編:棚ぼた搭乗記:JAL便で成田ー台湾便

 


読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">






こんにちは☀️ 朝活を記録するブログをやっているOL-Studentです(^^) ブログでは朝活記録と、本や映画の感想などを書いています😊 趣味は🎬📖✈️🐶
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
朝活オススメ記事
※画像をクリックしていただくと、記事に飛ぶようになっています※
↓OL-Studentが朝活を始めた理由をまとめてみました
6c709697-s

↓朝活を考えている方にオススメな最初の一冊
2fa46526-s
↓朝活に関する書籍をまとめてます 随時更新しますよ^^
2e9eba61-s
↓私のオススメ目覚ましアプリ(iPhone用)
8953bbe7-s
↓お昼寝の勧め 朝活をしない人にもオススメですよ〜!
6e71d248-s

↓セルフダーマローラー 記事まとめ
ダーマローラー
AD
↓旅行計画は↓
世界のホテル割引予約は【Booking.com】
ハピタス
お得にポイントをGet!! その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↓OL-Student使用中↓
ドメイン取得なら
お名前.com


↓LOCARI↓
アプリのダウンロードなら
LOCARI LOGO



↓楽天でポイントゲッツ↓
記事検索
OL-Studentのブログ記事が検索できます(^^)/
#NEW#朝活を記録してみた
OL-Studentの愚痴ってもいいですか?
OL-Studentの旅LOG
OL-Studentのインスタ日記
朝活部門で1位ゲット!!
人気ブログランキングの朝活部門で1位になりました!
いつも遊びに来てくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます!

37
クリック御願いします
OL-Student and precious family
 
 
(別名)オッターくん御用達
こちらでは(別名)オッターくん御用達アイテムを紹介しています。
🐶パピーOKの食べ物

6ヶ月までのパピーでも食べられる(別名)オッターくん御用達のフード&お菓子をまとめました(。・ω・)ノ
🐶おもちゃ

(別名)オッターくんお気に入りの知育トイとおもちゃを紹介します(。・ω・)ノ
歯固めに使えるおもちゃもまとめました
🐶お散歩&トレーニング

毎日のお散歩やトレーニングで使っているアイテムをまとめました(^^)
🐶お出かけグッズ

可愛いワンコとお出かけする時に便利なアイテムやおしゃれグッズを紹介します
🐶お家グッズ

ケージやおトイレなどお家で使うアイテムやお掃除グッズを紹介します(。・ω・)ノ
毎日のことなので時短できるアイテムを揃えました(^^)
🐶身嗜みグッズ

(別名)オッターくんの身嗜みアイテムのご紹介です(。・ω・)ノ
🐶本