#NEW#朝活をきろくしてみた

2015年6月からブログを開始し、2016年10月にアメブロからlivedoorブログに引っ越しました(^^)
自分の朝活記録をメインに、朝活に関する情報、日々感じたこと、運動のこと、本や映画のこととかちょくちょく書いてますφ(.. )
2016年1月から始めた歯科矯正も無事2018年9月に終えることができました\(^o^)/

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね ^^※
※Please do not reuse images and articles without permission, thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ご訪問ありがとうございます(^^)
このブログは朝活の記録と、その他の記事をまとめています。
ブログについての説明:このブログについて
ブログ内記事リンク:ブログ内記事まとめ

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね^^※
※Please do not use images and articles without permission , thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ

↑人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑にほんブログ村へ


楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑


オーディオブック

iTunesでオーディオブックを聴いてみよう 2

こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

何度かこのブログで紹介しているオーディオブック。
 こちらも読んでみてね^^
  オーディオブックのここがいい!
  オーディオブックに向いている本
  iTunesでオーディオブックを聴いてみよう 1
オーディオブックはiPhoneやスマートフォンで楽しめる読書の形の一つ。
今回もiTunesで楽しむ方法を紹介します。


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

CDをオーディオブックにしてみる

語学勉強の際、テキストにCDが付いてくること多いですよね?
iTunesでは、そのCDを音楽データからオーディオブックデータに変えることができるんです^ ^

まずは下の写真をみてください↓
CDのデータを自分のPCかMacに取り込みます。
データを右クリックして情報をみるを選んでください。
24

オプションを選んで、メディアの種類を選んでください。
この場合、音楽データだったものをオーディオブックに変えればOKです^ ^
38
これをしたら、オーディオブックに変わるので、iPhoneやiPadでは、iBooksで聴けるようになりますよ

まとめ

いかがでしょうか?
結構簡単に変更できると思いませんか?
語学勉強の際、スピード調節ができるようになるので、音楽データより、オーディオブックにした方が便利だと思います
ぜひ挑戦してみてください!

読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります

今後の励みになりますので、もしよかったらポチッとしてくれたら嬉しいです

↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 OL日記ブログ 勉強しているOLへ
↑にほんブログ村

FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog

↓読者登録はこちらからどうぞ^^↓





style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">






 

iTunesでオーディオブックを聴いてみよう 1

pexels-photo-204474
こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

何度かこのブログで紹介しているオーディオブック。
 こちらも読んでみてね^^
  オーディオブックのここがいい!
  オーディオブックに向いている本

オーディオブックはiPhoneやスマートフォンで楽しめる読書の形の一つ。
今回はiTunesで楽しむ方法を紹介します。

iTunesで買ってみる

まずは、無難にiTunesでオーディオブックを買ってみる方法。
iTunesを開いて、オーディオブックのカテゴリーがあるので開いてみてください。
こちらでオーディオデータを購入する場合はiTunesカードも使えます(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

15


iTunesで購入するメリットの一つは管理が楽な事だと思います。
iPhoneユーザーだったらiTunesは必ずダウンロードされているはずなので、新しいアプリをダウンロードする必要がないんです。
ちなみにiPhoneやiPadで聴く場合はiBooksで聴いてくださいね(^^)

style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

iBooksで聴いてみる

iBooksで聴くオーディオブックは再生速度が変えられるのがメリットの一つ
0.75倍〜2倍速に速度が変えられます。
自分が聴き取りやすい速度に変更して楽しむ事ができるんですよ。
右下の赤丸で囲った場所をタッチしたら速度変えられますよ('▽'*)ニパッ♪
IMG_1497


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

取り扱いジャンルは豊富

Apple iTunesのオーディオブックも結構豊富に揃っていますヾ(=^▽^=)ノ

↓こちらがジャンルのお写真↓
22



style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

語学

まずは語学。
NHKラジオが豊富に揃っています。
毎月買ってダウンロードするのはめんどくさいなって人にもいいですよね。
朝活でNHK語学勉強もありですよね。

38


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">


ビジネス

ビジネスも結構豊富に揃っています。
個人的には池上彰氏の経済ニュースのつぼが気になりました(^^)

03


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">


フィクション

有名小説も揃っていて楽しそうなラインナップになっていました。
インフェルノもありましたよ( ´艸`)
結構角川出版のライトノベルと思われるオーディオブックが揃ってて笑ってしまいました。
23


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

まとめ

いかがでしょうか?
まずはチャレンジしやすいiTunesも見てみてくださいね!
朝活で読書をする際にオーディオブックは便利ですよ!!

読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります

今後の励みになりますので、もしよかったらポチッとしてくれたら嬉しいです

↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 OL日記ブログ 勉強しているOLへ
↑にほんブログ村

FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog

↓読者登録はこちらからどうぞ^^↓





style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">






 

オーディオブックに向いている本

person-woman-music-pink
こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

オーディオブックのここがいい!でもかきましたが、オーディオブックは個人的に本当にお勧めです(* ̄∇ ̄*)
今回はそんなオーディオブックに向いている本を紹介したいと思います∠(`・ω・´) 

オーディオブックに向いている本

OL-Studentが個人的にオーディオブックに向いていると思う本は下の3種類です。
 語学テキスト
 小説
 自己啓発・ビジネス・歴史

例えばなんですが、OL-StudentのAudibleで購入しているデータの一部はこんな感じです↓
audible個人

※こちらで載せている書籍リストは続きを読むに書いています。本へのリンクも貼ってあるので参考にしてみてくださいね!

語学テキストはAudibleはないんです(iTunesで聴いています。今度やり方まとめますね!)。

以前備忘録:audibleアプリのリージョン変更のやり方で書いたんですが、OL-StudentはアメリカのAudibleを利用しているため、表示が英語になっております(^^)


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">

小説

まず読書を娯楽、息抜きとして考えると、思い浮かぶのは小説ですよね!
オーディオブックは小説を読むのに最適なんです!!!
というのも、オーディオブックのここがいい!でもかきましたが、オーディオブックの朗読では抑揚やスピードを変えて読み上げてくれているんです!!
例えば英語だと、アクセントやイントネーションが小説のキャラクター一人一人違うので、どのキャラクターがしゃべっているのか、、、って小説に感情移入しやすいんです!!

あと、小説とは別に神話とも地味にお勧めです(^_^)
神話とかって言ってみれば小さなお話の集合体じゃないですか。
ちょっと休憩したい時とか、就寝前に聴いたりしていると、小さな子供ではないですが、気持ち良く眠れたり気持ちがすっきりしますよ!!
特に子供向けのオーディオブックで聴くのがこの場合お勧めです。
簡単で頭を使わずに聴けるので(゚∀゚)


自己啓発本・ビジネス書

自己啓発本やビジネス書をオーディオブックで聴くこと(読むこと)をお勧めする理由は、時間を有効に使えるから&ちょっとしたセミナー気分になれるからです。
オーディオブックは本を見ないで聴き流しながら内容を知ることができるので、忙しいビジネスマンには本当にお勧めです。
出勤時の電車の中で聞きながら勉強をして自分磨きをすることができますよ(*'-'*)b

あとは、ビジネス書や自己啓発本を耳から聞くことで、ちょっとしたビジネスセミナーに行って勉強した気になれること。
このちょっとした妄想が役立つことは、ずばり緊張感を持ちながら勉強することができるからです( ̄▽ ̄;)
緊張感を持って勉強することで、記憶に定着しやすくなりますよ!
頭への印象に残りやすくなりますしね( ´艸`)


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">

語学テキスト

オーディオブックのここがいい!でも紹介しましたが、語学勉強には是非オーディオブックを利用してもらいたいんです。
本を読んで視覚を使い、耳で聞いて聴覚を使ってWセンサーで勉強することによって記憶の定着力がアップしますよ!!
しかも使用するアプリによってはスピードを調節できるので、本当にお勧め!
ちょっと聞き取りづらい難しい文はゆっくり、聞き流し用はスピード早めに設定したりできちゃうv( ̄∇ ̄)v


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">

まとめ

いかがでしょうか?
オーディオブックで聴いてもらいたい本の種類を紹介しました。
手ぶらで読書、しっかり勉強読書にもオーディオブックは便利なんですよ( ´艸`)
是非試してみてくださいね!

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonの新サービス

新品価格
¥0から
(2017/2/15 22:06時点)


↓ホワイトデーのお返しにどうですか??↓



読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります

今後の励みになりますので、もしよかったらポチッとしてくれたら嬉しいです

↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 OL日記ブログ 勉強しているOLへ
↑にほんブログ村

FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog

↓読者登録はこちらからどうぞ^^↓





style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">






続きを読む
こんにちは☀️ 朝活を記録するブログをやっているOL-Studentです(^^) ブログでは朝活記録と、本や映画の感想などを書いています😊 趣味は🎬📖✈️🐶
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
朝活オススメ記事
※画像をクリックしていただくと、記事に飛ぶようになっています※
↓OL-Studentが朝活を始めた理由をまとめてみました
6c709697-s

↓朝活を考えている方にオススメな最初の一冊
2fa46526-s
↓朝活に関する書籍をまとめてます 随時更新しますよ^^
2e9eba61-s
↓私のオススメ目覚ましアプリ(iPhone用)
8953bbe7-s
↓お昼寝の勧め 朝活をしない人にもオススメですよ〜!
6e71d248-s

↓セルフダーマローラー 記事まとめ
ダーマローラー
AD
↓旅行計画は↓
世界のホテル割引予約は【Booking.com】
ハピタス
お得にポイントをGet!! その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↓OL-Student使用中↓
ドメイン取得なら
お名前.com


↓LOCARI↓
アプリのダウンロードなら
LOCARI LOGO



↓楽天でポイントゲッツ↓
記事検索
OL-Studentのブログ記事が検索できます(^^)/
#NEW#朝活を記録してみた
OL-Studentの愚痴ってもいいですか?
OL-Studentの旅LOG
OL-Studentのインスタ日記
朝活部門で1位ゲット!!
人気ブログランキングの朝活部門で1位になりました!
いつも遊びに来てくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます!

37
クリック御願いします
OL-Student and precious family
 
 
(別名)オッターくん御用達
こちらでは(別名)オッターくん御用達アイテムを紹介しています。
🐶パピーOKの食べ物

6ヶ月までのパピーでも食べられる(別名)オッターくん御用達のフード&お菓子をまとめました(。・ω・)ノ
🐶おもちゃ

(別名)オッターくんお気に入りの知育トイとおもちゃを紹介します(。・ω・)ノ
歯固めに使えるおもちゃもまとめました
🐶お散歩&トレーニング

毎日のお散歩やトレーニングで使っているアイテムをまとめました(^^)
🐶お出かけグッズ

可愛いワンコとお出かけする時に便利なアイテムやおしゃれグッズを紹介します
🐶お家グッズ

ケージやおトイレなどお家で使うアイテムやお掃除グッズを紹介します(。・ω・)ノ
毎日のことなので時短できるアイテムを揃えました(^^)
🐶身嗜みグッズ

(別名)オッターくんの身嗜みアイテムのご紹介です(。・ω・)ノ
🐶本