やっとこさ観てきましたよ〜〜〜!
ファンタスティックビースト!!
感想はですね,,,
多分観た人には理解してもらえると思える率直な感想だと思いますよ。
☆5つで評価するのであれば、私の中で本作は、
ちなみにアメリカの映画サイトIMDbでは☆7.8/10(2016.12.01現在)
yahoo!映画では☆4.11/5(2016.12.01現在)
ただ完全に違う映画というわけではないんです。
マグルとか出てくる単語ひとつひとつがハリーの世界観と同じでした。
ただ映画の表現全体的に暗めなので、これ3Dで見てもあんまり浅深を感じられないんじゃないかなって思いました。
あくまで私の意見ですが、3Dって色とかも含めて画面の深さを感じ取るのがいいのではないかなって思うんですよ。
この作品全体的に暗いので、あまり深みがない感じ。
ちょっと気になったのは映画タイトル。
なんで↓なの??
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
わざわざ映画の名前とハリーポッターの中に出ていた教科書の名前と一緒にしているのに全然意味ないじゃないですか。
教科書と同じ名前だったからテンションが上がるのに。。。
読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります

今後の励みになりますので、もしよかったらポチッとしてくれたら嬉しいです

↑人気ブログランキングへ

↑にほんブログ村
<FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog
↓読者登録はこちらからどうぞ^^

ここからは個人的な感想ですよ。
ちょっと期待値を高く設定しすぎたかもしれません。
役者はいい人揃っているんですよ〜〜!
でもそれを活かしきれていない感じがすごくする。
これシリーズ物なのでこれから活きていくんでしょうかね?
そちらに期待したいですね。
ファンタスティックビースト!!
感想はですね,,,
うん。。。で?
って感じ。多分観た人には理解してもらえると思える率直な感想だと思いますよ。
☆5つで評価するのであれば、私の中で本作は、
☆3.5
続くシリーズで良くなってほしいなっていう期待値を込めてのこの点数です。ちなみにアメリカの映画サイトIMDbでは☆7.8/10(2016.12.01現在)
yahoo!映画では☆4.11/5(2016.12.01現在)
魔法動物学者ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、魔法動物の調査と保護のためニューヨークを訪問する。ある日、彼の魔法のトランクが人間のものと取り違えられ、魔法動物たちが人間の世界に逃亡してしまう。街中がパニックに陥る中、ニュートはティナ(キャサリン・ウォーターストン)らと共に追跡を開始するが……。こちら完全にハリーポッターの映画とは違う時系列で流れている映画です。
ただ完全に違う映画というわけではないんです。
マグルとか出てくる単語ひとつひとつがハリーの世界観と同じでした。
ただ映画の表現全体的に暗めなので、これ3Dで見てもあんまり浅深を感じられないんじゃないかなって思いました。
あくまで私の意見ですが、3Dって色とかも含めて画面の深さを感じ取るのがいいのではないかなって思うんですよ。
この作品全体的に暗いので、あまり深みがない感じ。
ちょっと気になったのは映画タイトル。
なんで↓なの??
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
わざわざ映画の名前とハリーポッターの中に出ていた教科書の名前と一緒にしているのに全然意味ないじゃないですか。
教科書と同じ名前だったからテンションが上がるのに。。。
Fantastic Beasts and Where to Find Them↓
どういう意図でこの邦名にしたんでしょうかね??
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります



↑人気ブログランキングへ

↑にほんブログ村
<FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
↓読者登録はこちらからどうぞ^^

ここからは個人的な感想ですよ。
ちょっと期待値を高く設定しすぎたかもしれません。
役者はいい人揃っているんですよ〜〜!
でもそれを活かしきれていない感じがすごくする。
これシリーズ物なのでこれから活きていくんでしょうかね?
そちらに期待したいですね。
スポンサードリンク