
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
←人気ブログランキングへ
←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)

---------------------------------------------------------
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
旅行旅行と毎日書いているOL-Studentですが、今回はその旅行準備編。
まずiPhoneのSIMロックを解除しました(。・ω・)ノ
ロックを解除しておくとdocomo以外のSIMカードを入れて電話を使うことができますよ(^^)
今回はちょい長めの記事です。
ちなみにOL-Studentが台湾でSIMカードを購入した時の記事はこちら☆(台湾でSIMカードを買ってみた)
台湾旅行に行かれる方は覗いてみてね!
docomoスマートフォンのSIMロック解除の条件
docomoのサイトを確認しますと、SIMロック解除の手続きについてこう書いてあります(画像をクリックしたらサイトに飛びますよ)↓新しく買ったスマートフォンでローンがある場合は、解除をするまで100日間は期間を空けないと手続きはできないようです×(゚ω゚ )
詳しくはこちらを確認してみてくださいね(画像をクリックしたらサイトに飛びますよ)↓
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
SIMロックを解除するメリット
海外旅行とかに行く際にSNSを更新したいな〜
友達にLINEを送りたいな〜
道わからないから地図アプリ使いたい(><)
という時にネットが使えるといいですよね??
携帯会社の海外ローミングを使用する方法もありますがちょっとお値段がお高め。。。
Wi-Fiルーターをレンタルする方法もありますが、、、
それまたお値段がちょっとなところと、あとネットを使うたびルーターをつけてWi-Fiをつけるのってめんどくさくないですか??
ささっとネットにつなげることができないんです。
でもまぁルーターを1個あればタブレットとかPCとかも使えるというメリットもあるのでそれぞれ良さはあるのですけどね!
格安の海外用WiFiはワイホー


現地でSIMカードを購入して自分のスマートフォンとかで使用する方がお値段がお手ごろというところが多いんです!!
あとは日本だと携帯会社を変える時に自分のスマートフォンをそのまま使えたりしますがそれまた別のお話。
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
オンライン上で独自解除する
docomoでSIMロックを解除する場合に方法は2つあります。 オンライン上で自分で解除する
お店で解除してもらう
でお店で解除してもらうとお金が発生することがあるんです。。。
基本3000円也
これをオンライン上、マイdocomoで手続きすると無料になりますよ♪
ではその手続きはこちら。
MYdocomo☆でログインして手続きが始まります。

ドコモオンライン手続きに入ったらSIMロック解除というアイコンがあるのでそちらをクリック。
諸情報を入れていきます。
OL-Studentが引っかかったのが、IMEIという情報がわからないというところノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
docomoユーザーでこれから海外に向かう方は自分でSIMロック解除をしてみてはどうでしょうか??
ただ、docomo以外のSIMカードを使用した際に何かスマートフォンに起きたとしても、docomoは保証してくれないそうです。
詳しくはこちらをチェック☆
あくまで自己責任にはなってしまいますが、いつも使っているスマートフォンを海外で使えると便利ですよ♪♪♪
海外旅行で楽しくスマートフォンを使ってみてはいかがでしょうか??
次回は、普通じゃないOL-StudentのSIM解除のやり方。
これまた大変だったんですよ。。。。゜゜(´□`。)°゜。
読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
お店で解除してもらう
でお店で解除してもらうとお金が発生することがあるんです。。。
基本3000円也
これをオンライン上、マイdocomoで手続きすると無料になりますよ♪
ではその手続きはこちら。
MYdocomo☆でログインして手続きが始まります。

ドコモオンライン手続きに入ったらSIMロック解除というアイコンがあるのでそちらをクリック。

諸情報を入れていきます。
OL-Studentが引っかかったのが、IMEIという情報がわからないというところノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
調べ方としては、iPhoneの設定アプリから。
一般ーaboutを見てもらいますと下の方にIMEIの情報が載っています(。・ω・)ノ
で書いてある通りに手続きをしたら普通の方は、簡単に手続きが完了します。
普通の方はね。
OL-Studentは普通じゃなかったのでこんな感じになりましたよ(TДT)
そうなんですよ。
OL-Studentはこちらで書いていますが☆☆☆、 iPhoneを変えているんですよねアップルショップで。
新しい機種の情報がドコモになかったのでエラーとなり上に貼っているような画面が現れた次第。
ここからが大変な作業となりましたが、今回はここまで。
普通の人はここまでで簡単に解除作業ができると思いますよ(p_q*)シクシク
普通の人はね。。。
一般ーaboutを見てもらいますと下の方にIMEIの情報が載っています(。・ω・)ノ
で書いてある通りに手続きをしたら普通の方は、簡単に手続きが完了します。
普通の方はね。
OL-Studentは普通じゃなかったのでこんな感じになりましたよ(TДT)

OL-Studentはこちらで書いていますが☆☆☆、 iPhoneを変えているんですよねアップルショップで。
新しい機種の情報がドコモになかったのでエラーとなり上に貼っているような画面が現れた次第。
ここからが大変な作業となりましたが、今回はここまで。
普通の人はここまでで簡単に解除作業ができると思いますよ(p_q*)シクシク
普通の人はね。。。
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
まとめ
いかがでしょうか?docomoユーザーでこれから海外に向かう方は自分でSIMロック解除をしてみてはどうでしょうか??
ただ、docomo以外のSIMカードを使用した際に何かスマートフォンに起きたとしても、docomoは保証してくれないそうです。
詳しくはこちらをチェック☆
あくまで自己責任にはなってしまいますが、いつも使っているスマートフォンを海外で使えると便利ですよ♪♪♪
海外旅行で楽しくスマートフォンを使ってみてはいかがでしょうか??
次回は、普通じゃないOL-StudentのSIM解除のやり方。
これまた大変だったんですよ。。。。゜゜(´□`。)°゜。
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
スポンサードリンク