こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
三連休最終日みなさん楽しんでいますか?
先日はホワイトデーでしたよね。
男性の皆さんホワイトデーにちゃんとお礼しましたか??
本日は私がいただきましたホワイトデーのお返しを紹介します。
お土産とかに便利そうだったので( ´艸`)
私が配ったのはキットカット

ウエハースのLoaker(イタリア)

小袋で分かれているので配りやすく、大量に入っているのでいくつか一緒につけて配っていました。
Loakerは味も結構バラエティーに富んでいて、今年はヘーゼルナッツ味と、バニラ味、レモン味にしました。
自分で味を選べるようにしたのと、小分けなのでばらまく時にも便利v(^^)v
そして袋全体は高くても、小分け自体は計算してみたら案外安いので職場に配るのに個人的におすすめです(^^;)
レモン味は個人的に大好きで自分用に配るのをセーブして仕事の合間に一人で食べていました( ´艸`)
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
袋も可愛い麻でできたものでした(袋は期間限定なのかな)。
台湾のお土産にもおすすめなSunnyHillsのパイナップルケーキ。
箱の中身はこんな感じ↓
小分けの袋に入っているので、台湾のお土産で配るのにも便利!!
味もしっかりとしたパイナップルの餡で、日本人にも食べやすいお味。
OL-Studentの台湾のおすすめパイナップルケーキのまとめはこちらにまとめています。
サニーヒルズのパイナップルケーキは東京にもお店を出しているので、パイナップルケーキを食べてみたい方は行ってみるといいですよ。
建物もモダンというか独特の雰囲気があるので見てみるだけでも面白いと思います。
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
2つ目は京都のお菓子。
とっても綺麗な箱に入っているんです。
蓋を開けたら、、、
金の松なんてVery Orientalな感じ!!
中身は
やばい小袋逆に撮っちゃった(^^;)
緑茶のクッキーとクリームのラングドシャ。
クッキーはお茶の香りが強く、あまり甘さがないタイプ。
その代わり、クリームは甘めなので相対でちょうどいい上品な甘さになっています。
特にラングドシャのクッキーに”茶”って焼き印?があるので漢字が好きな欧米人に喜ばれそうですよね( ´艸`)
こちらは写真を綺麗に'茶'の一文字が撮れました(^^;)
熊本のスイートメモリー。
可愛い名前に、くまモンのイラストがどど〜んと描いてある可愛いお菓子。
ホワイトチョコで食べやすい甘さのスイートなお菓子です。
メモリーに残るほどではないけどね( ´艸`)
お子さんがいるご家庭にお土産にすると喜ばれるのではないのでしょうか??
ゆるキャラでも不動の人気ですからね!!!

style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
なんかばらまき用の小さいチョコに大きなお返しで恐縮です...
ですが、頂いたお菓子がお土産にいいな〜っと思ったので紹介してみました。
どのお菓子も美味しかったです(๑╹ڡ╹๑)
台湾と京都&熊本のお土産に是非購入してみてはどうでしょうか?
読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります

FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
三連休最終日みなさん楽しんでいますか?
先日はホワイトデーでしたよね。
男性の皆さんホワイトデーにちゃんとお礼しましたか??
本日は私がいただきましたホワイトデーのお返しを紹介します。
お土産とかに便利そうだったので( ´艸`)
バレンタインデーはチョコのばらまきで
私もバレンタインデーにキットカットの大量袋入りみたいなお菓子を幾つか買って職場の同僚たちに配りました( ´艸`)私が配ったのはキットカット
![]() |

ウエハースのLoaker(イタリア)
![]() |

小袋で分かれているので配りやすく、大量に入っているのでいくつか一緒につけて配っていました。
Loakerは味も結構バラエティーに富んでいて、今年はヘーゼルナッツ味と、バニラ味、レモン味にしました。
自分で味を選べるようにしたのと、小分けなのでばらまく時にも便利v(^^)v
そして袋全体は高くても、小分け自体は計算してみたら案外安いので職場に配るのに個人的におすすめです(^^;)
レモン味は個人的に大好きで自分用に配るのをセーブして仕事の合間に一人で食べていました( ´艸`)
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
サニーヒルズの鳳梨酥(パイナップルケーキ)
ホワイトデーに頂いたもの一つ目は台湾の鳳梨酥(パイナップルケーキ)。袋も可愛い麻でできたものでした(袋は期間限定なのかな)。
台湾のお土産にもおすすめなSunnyHillsのパイナップルケーキ。
箱の中身はこんな感じ↓
小分けの袋に入っているので、台湾のお土産で配るのにも便利!!
味もしっかりとしたパイナップルの餡で、日本人にも食べやすいお味。
OL-Studentの台湾のおすすめパイナップルケーキのまとめはこちらにまとめています。
サニーヒルズのパイナップルケーキは東京にもお店を出しているので、パイナップルケーキを食べてみたい方は行ってみるといいですよ。
建物もモダンというか独特の雰囲気があるので見てみるだけでも面白いと思います。
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
茶の菓のラングドシャ
2つ目は京都のお菓子。
茶の菓のラングドシャです。
とっても綺麗な箱に入っているんです。蓋を開けたら、、、
ざ、和な雰囲気が( ´艸`)
これ絶対に外国人へのお土産にしたら受けそう!!!金の松なんてVery Orientalな感じ!!
中身は
やばい小袋逆に撮っちゃった(^^;)
緑茶のクッキーとクリームのラングドシャ。
クッキーはお茶の香りが強く、あまり甘さがないタイプ。
その代わり、クリームは甘めなので相対でちょうどいい上品な甘さになっています。
特にラングドシャのクッキーに”茶”って焼き印?があるので漢字が好きな欧米人に喜ばれそうですよね( ´艸`)
こちらは写真を綺麗に'茶'の一文字が撮れました(^^;)
くまモンが可愛いお菓子
3つ目は熊本のお菓子。
熊本のスイートメモリー。
可愛い名前に、くまモンのイラストがどど〜んと描いてある可愛いお菓子。
ホワイトチョコで食べやすい甘さのスイートなお菓子です。
メモリーに残るほどではないけどね( ´艸`)
お子さんがいるご家庭にお土産にすると喜ばれるのではないのでしょうか??
ゆるキャラでも不動の人気ですからね!!!
![]() | 【熊本スイートメモリー・12枚入】小国ジャージー牛乳・タルト・熊本土産・銘菓・くまモン・くまもん・クッキー・お菓子・箱菓子・熊本・ご当地・名物・土産・スイートメモリー・ゆるキャラ・お土産 |

style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
まとめ
いかがでしょうか?なんかばらまき用の小さいチョコに大きなお返しで恐縮です...
ですが、頂いたお菓子がお土産にいいな〜っと思ったので紹介してみました。
どのお菓子も美味しかったです(๑╹ڡ╹๑)
台湾と京都&熊本のお土産に是非購入してみてはどうでしょうか?

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります


Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
スポンサードリンク