selfie-900001_1280
こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

今回はTarzan(ターザン) 2017年 2月9日号を紹介します。
今号では、首肩骨盤のゆがみ矯正についてまとめられてたので紹介します。

Tarzan(ターザン) 2017年 2月9日号 [首&肩甲骨&骨盤]

新品価格
¥550から
(2017/1/26 22:05時点)


可動域を確認する

スマートホンの使用増や、オフィスワークで体を動かすことが少なくなっている現代の社会。
猫背や、姿勢が悪い人が多いですよね( ̄▽ ̄;)
ストレッチや骨の周りにある筋肉を鍛えることで、姿勢をきれいにする努力をしましょう!!

Tarzan(ターザン) 2017年 2月9日号では、首、肩甲骨、骨盤のゆがみを矯正するストレッチや筋トレを紹介しています。

まず最初にそれぞれの部位がどれだけ動かしたりすることができるかチェックしてみてください。
写真付きなのでわかりやすいですよ!

動きが悪い箇所を重点的に刺激していくことができますよね^^♪


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">

首のストレッチ

首は重い頭を支える重要な箇所です。
経路なども通っている箇所なので、ストレッチをして血液やリンパの流れを良くすることが大事です。
そして何よりも、知らない間にスマホとかの影響でストレートネックになっちゃっていることがある箇所です。
ストレートネックになってしまっていると、頭痛や肩こりの原因になったりするので首の動きをなめらかにすることが大事なんです!!

今号ではどんな生活習慣が首に良くないかもまとめられているので、普段の生活習慣を見直すいいきっかけになるよ思いますよ!!


肩甲骨

一番上に貼ってある写真の女性、肩甲骨がわかりやすいかなって思って写真を貼ってみました( ´艸`)
PCの使用などで固まってしまっている肩甲骨をほぐすことで、猫背の矯正や肩こり改善に効果があるとのこと。
肩甲骨をほぐすのと同時に小胸筋も意外に凝っているので要注意です。
小胸筋が凝っていると前に姿勢が傾きやすくなってしまうので、猫背が進行しちゃいますよ!
今号では小胸筋のほぐし方も紹介されています。

100均とかで、テニスボールを買ってストレッチしてみてくださいね!


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">

骨盤

問題が多い骨盤。
今号では大きく分けて3つのゆがみのチェックや、O脚X脚などの悩み事のストレッチを紹介しています。
骨盤矯正に興味があるけど、何からやっていいかわからない人にはまずオススメ。

女性に嬉しいPMSやデスクワークで疲れた腰対策も紹介してあるのが個人的にはGOOD(^^)b


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">


まとめ

いかがでしょうか?
姿勢矯正に興味があるけど、どの本を買ったらいいのかわからないって思う時にはまず、お手頃価格の雑誌から読んでみるのはどうでしょう?
通勤の時間など息抜き時間にさらりと読むことをオススメします。

重点的にコリの対策などをやりたい人には自力整体や、チベタンヨガ、ストレッチポールが個人的にはオススメです。
過去記事はこちらから↓
 トレーニングの内容〜自力整体編〜
 トレーニングの内容〜チベタンヨガ編〜
 トレーニングの内容〜ストレッチポール編〜
 オススメの自力整体ポーズ3選
 朝活と運動 ストレッチ系の運動について


↓書籍版(Amazon)

Tarzan(ターザン) 2017年 2月9日号 [首&肩甲骨&骨盤]

新品価格
¥550から
(2017/1/26 22:05時点)




↓電子版(Kindle)
Tarzan (ターザン) 2017年 2月9日号 No.711 [雑誌]



読んでくれてありがとうございます!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります

今後の励みになりますので、もしよかったらポチッとしてくれたら嬉しいです

↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 OL日記ブログ 勉強しているOLへ
↑にほんブログ村

FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog

↓読者登録はこちらからどうぞ^^↓





style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="5635775231"
data-ad-format="auto">






スポンサードリンク