#NEW#朝活をきろくしてみた

2015年6月からブログを開始し、2016年10月にアメブロからlivedoorブログに引っ越しました(^^)
自分の朝活記録をメインに、朝活に関する情報、日々感じたこと、運動のこと、本や映画のこととかちょくちょく書いてますφ(.. )
2016年1月から始めた歯科矯正も無事2018年9月に終えることができました\(^o^)/

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね ^^※
※Please do not reuse images and articles without permission, thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ご訪問ありがとうございます(^^)
このブログは朝活の記録と、その他の記事をまとめています。
ブログについての説明:このブログについて
ブログ内記事リンク:ブログ内記事まとめ

※ブログ内の写真・記事の無断転記はやめてくださいね^^※
※Please do not use images and articles without permission , thank you※
※本站內圖文請勿轉載,謝謝※

ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ

↑人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑にほんブログ村へ


楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑


Profile/OL-Studentについて💁‍♀️

自分の時間が少なくなってもOL-Studentが朝活を続ける理由

pexels-photo-544117
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

自分時間が持てない時のOL-Student朝活新ルールでも紹介していますが、最近のOL-Studentは(別名)オッターくんに時間を取られて朝活にあまり時間をかけられません×(゚ω゚ )
運動も、OL-Studentのお勉強も、趣味のお時間も。。。
ほとんどなくなりました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

それでもOL-Studentが必死に朝活時間を取っているのは、朝必死に時間を死守するだけの価値があるからです!
そんな今回は朝活を必死で続けるOL-Studentの理由を紹介します(。・ω・)ノ 

自分を磨く時間

OL-Studentが必死に朝活にしがみつく理由の一つは朝活がOL-Studentにとって自分磨きの大切な時間だからです。
OL-Studentは今までも詳しくは朝活カテゴリーで紹介してきていますが、朝時間を使って運動をして見た目を、語学や資格、教養のお勉強をして内面を磨いてきました。


運動は30代を迎えると崩れやすいボディライン矯正と肩や腰などの凝りをほぐして一日中お仕事でPCを使ってガタガタな体を楽にするためにやっています。
そして運動で体を整えておくことは免疫力を整えて病院にお世話になることを少なくできますv( ̄∇ ̄)v
コロナが流行って少しでも病院にお世話になる機会を減らしたい昨今、自分の健康管理は今まで以上に大切になってきます。
そして、コロナ禍で人に会うことが少なくなった今。
OL-Studentは怠けて体ラインが前より緩くなってきています(゚∇゚ ;)エッ!?
なので今必死で修正を図っています(^^;)

お勉強はブラッシュアップと新たな知識を蓄えることで自分の価値を落とさないようにしています。特に2020年のコロナ禍のような未曾有の事態に陥って万が一無一文になったとしても、自分の価値が以前よりも下がっていなかったら今現在の仕事と同様の仕事にありつけるチャンスが少しでも上がります!!
転職カテゴリーとかでも紹介していますが、自分の市場価値は”年齢”という意味では日々下がり続けます
残念ながら日本ではそれは特に顕著です。
ですが、資格や語学力があると”年齢”という価値は下がったとしても、”能力”という価値はあげることができます
自分の価値を少しでも維持向上することもコロナのような事態に陥ったときの大切なリスク管理になります。

******************************************

自分を見直す時間

OL-Studentが必死に朝活にしがみつく理由の二つ目は朝活がOL-Studentにとって自分を振り返る時間になるからです。


特に瞑想は、目を閉じて頭を空っぽにする時間を1日1回持つと頭の中がスッキリします!
瞑想の効果は多くの書籍やウェブで解説をされているので多くのことは書きませんが、OL-Studentにとっての瞑想は自分を見直すための大事な時間になっています。
頭の中に浮かんでくる言葉は、実際は取り留めないことを考えていたりするんですけどね( ̄▽ ̄;)
  • 昨日何食べたかな?
  • 昨日やった仕事こうやったら次早くできるんじゃないかな?
  • (別名)オッターくんのトレーニング次はこうやろうかな?
というようなどうでもいいようなお話。

それでも頭の中にぽ〜っと浮かんでくる言葉を追っかけていくとたまに面白い思いつきが出てくるので瞑想は癖になってしまいますね!


他にも自分会議を実際の作業や1日のスケジュールを確認して、なるべく仕事をさっさとおわらせて(別名)オッターくんの時間を増やそうと頑張っております(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
他にもお勉強のレベル確認や、スケジュール確認にもなりますので、お勉強をやっているなど、目標がある人は自分会議がおすすめです。

自分を整える時間

OL-Studentが必死に朝活にしがみつく理由の三つ目の理由は朝活がOL-Studentにとって自分整える時間だからです。


特に最近は自分で選択したとはいえ、(別名)オッターくんに振り回される毎日(゚∀゚)アヒャヒャ
そんなOL-Studentにとって、朝時間はバタバタのオフ時間から、心を落ち着けてお仕事に集中するための切り替える大事なお時間となっています。
頭の中身をきっちり切り替えてお仕事に向かうのです!
そんな自分を整理して切り替える大事な儀式となるのがOL-Studentの朝活です。

特にオンオフがかなり激しい方は、少し落ち着ける時間を持つとお仕事への集中力もアップしますよ(´・ノω・`)コッソリ

まとめ

いかがでしょうか?
(別名)オッターくんのおかげでばたつきがちなOL-Studentの大事な儀式が朝活なのです!
そんなOL-Studentにとって大事にしている朝活について紹介してみました!


読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog







---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ



---------------------------------------------------------

OL-Student的ブログを書くための相棒たち

MacBookProRetina MacBook iPadmini5
---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ

←アルファポリス



---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

あまり真面目にではないですが、6月にはブログを始めて4年目に突入します。
そんなOL-Studentのブログ作成のお供を紹介したいと思います\(^o^)/

ブログのお供たち

大して真面目に更新していませんが趣味と仕事の兼ね合いで道具にはこだわっております( ´艸`)
それが今回のトップ画にもなっているMacBookとiPadです。
MacBookProRetina MacBook iPadmini5
あとiPhone 7 Plusがありますがこの写真を撮っているので画面にはいません(^▽^;)

2019年になるまではもっぱらMacBookPro Retinaでした。
それとiPhone 7 Plus!
この2機があれば大抵の事は大抵のブログ記事を書くことができました(*゚▽゚*)b

そんなこんなで2019年
まずは兼ねてから欲しいと思っていた軽めのMacBookを1月2日に初売りで手に入れました。
→記事は:年に一回のイベント!アップル 初売でゲット!!
旅行やカフェなどでちょくちょく外で文字を打つ事が多いOL-Student。
そんなOL-Studentにとっては年々MacBookProは肩に食い込み重たくなってきました。
というわけで軽くて持ち運びのしやすいMacBookを新たな仲間に迎えることにしました。

Apple MacBook (12インチ)


続いてはiPad miniです。
これはですねず〜〜〜〜〜〜っと使用してきたiPadmini2が年々調子が悪くなりまして。
朝活でもなくてはならない相棒のiPadminiの調子が悪くなっていく毎日は胃が痛くなるような日々でした。。。
iPadmini様の機嫌と調子を伺いつつ、使用させていただいているような状態(^^;)
本来は昨年欲しいと思っていたのですが、2018年は新しいminiが出ず(噂だけなら毎年のように出ていたのですがね)断念。
 →iPadminiについてのぐちは:2018年の目標達成総括
もう3月に新しいminiが発表されなかったら古いiPadmini4を購入しようと思っていたところ。。。
3月に第五世代の発売発表がw(゚o゚)w 
iPad mini 5
やっとこさ2019年に購入に至ったというわけです(ノ◇≦。) ビェーン!!

iPadminiはApple Pencilにも対応したので現在は読書中のメモにも使えます。
以前は本を読みながら気になったフレーズはiPhoneで写真を撮ったりアプリのNotesを開いたりして打っていたりしていました。
ですが!!
今は気になるフレーズもパパッと手書きできるのがすっごく便利です!
ちなみに古いmini2はデジタルフォトフレームとして両親にプレゼントしましたv( ̄∇ ̄)v

iPad mini

******************************************

朝活のお供には

このブログのメインテーマは朝活
そんな朝活にも相棒たちが活躍しています。

朝活のお供には先述の通り iPad mini 
テキストも読書もリスニングのお勉強にも役に立っていますv( ̄∇ ̄)v
朝活でのお勉強方法について
朝活で使うべき便利な道具たち
忙しくても1週間で10冊読めちゃう!?時短読書のすすめ


朝活の運動で役に立つのはAppleWatchです。
IMG_6122
使ってわかった!朝活に便利なウェアラブルApple Watch
アップルウォッチシリーズ4購入直後のレポ
運動時間の管理や、運動のカロリー概算など様々な役に立つ小さな相棒です。



Apple Watch Series 4


他にもiPhoneのアプリHealthで日々の体重管理をして運動の成果を記録していまし、イヤホンで好きな音楽を聴きながらテンションを上げています( ´艸`)
朝活にSoundPEATS Bluetooth イヤホンが大正解だった\(^o^)/





旅行のお供には

OL-Studentの趣味でもある旅行。
ブログでは少しずつですが紹介してきました。
そんな旅行に欠かせない相棒が一眼レフカメラです。
2017-08-17-14-18-23
ブログへの投稿はもちろんInstagramや個人的な趣味のために使っています。
OL-Studentは旅行の写真記録をフォトレボ でフォトブックにしたりして後から見返せるようにしていますよ(。・ω・)ノ 
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた
旅行の締めはフォトブック作り:PhotoRevo


ブログにまとめるためも写真道具はなるべく揃えるようにしています( ´艸`)
自撮り棒は必須ですね!
一人旅では必須!Bluetoothリモコン付き自撮棒&三脚が大正解だった!!〜LENDOO 自撮り棒〜
LENDOO 自撮り棒 カメラ三脚


 
Canon デジタル一眼レフカメラ


自撮り棒 Bluetooth セルカ棒




style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">



まとめ

いかがでしょうか?
気がつけばたくさんの相棒の助けによってブログをまとめる事ができていました。
古い道具もあったらしい道具も無駄なく使いこなしていきたいなと思います(`д´ )ゞ 

 
お名前.com 

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">





怠け者のOL-Studentが朝活を続けられることができた性格上の理由

fuca-2491995_1280
ワンコのこの表情本当に好きなんです( ´艸`)
小さなころから相棒のこんな表情の時に鼻を押すのが大好きでした
(↑普通ワンコは鼻を触られることを嫌がるので真似しちゃダメですよ×(゚ω゚ ))

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
新成人の方成人式おめでとうございますm(_ _)m 
素敵な門出になりますようにお祈りしております\(^o^)/


さてそんな成人。
OL-Studentにもかつて成人式に参加するような年齢だった頃があったのです。
OL-Studentが成人式を迎えた頃ってどういうことをやっていたかな?と我が身を振り返ってみると。。。
人様に言えないようなだらけた学生生活を過ごしていたなって思い出した記憶に速攻蓋をしてしましました_| ̄|○


恥ずかしながらそんなだらけた生活を送っていたOL-Studentの性格はアラサーになった今現在まで大して変わっていません。
ですがそんなOL-Studentが朝活はなぜか続けられています┓(*´Д`)┏.
今回は怠け者のOL-Studentでもできた朝活を続けることができた性格上の特徴をまとめたいと思います。

OL-Studentの学生生活

OL-Studentが学生だった頃。
遊びに旅行に睡眠に、毎日忙しかった思い出があります。
  ※ここでお勉強はとかいう野暮な質問は無しでお願いしますm(_ _)m 
特に比重が大きかったのは睡眠で、大学の授業スケジュールを一定の曜日にまとめて1日休み日を作っていました。
ベッドから出ないダラダラした1日を最低週に1回以上は作っていました(^^;)


ベッドの上にラップトップと資料を持ってきて寝たままレポートを書いていたり。。。
思い返してみるとお手洗いと食事以外は本当に一日中ベッドから降りないということもザラにありました( ̄▽ ̄;)


学生時代のアルバイトで稼いだお金で旅行はもちろんですが、お気に入りの寝具にお金を出して快適なベッドライフを過ごしていました(^^;)ゞ 
シーツなどはコスコで揃えてちょっと海外のホテル仕様のように見た目も重視しました。
それこそマットや枕はこだわってテンピュールで揃えていましたからね( ̄‥ ̄)=3


>>>テンピュールアメリカNASAのロケット座席にも使われている究極の低反発クッションですよ(´・ノω・`)コッソリ

学生には結構高いかものでしたが、高いお金を出してもあのじっくり沈む感触に惚れ込んでしまいました。
現在もコスコで買った枕と一緒にいくつかマイ枕を揃えています( ̄‥ ̄)=3
Costcoの戦利品のっけてみました枕編


とにかくOL-Studentの学生時代は、ベッドの上か、友達と遊びに行く時か、大学に行くくらいしか活動場所はありませんでした。
OL-Studentにとってはベッドの上が至福空間で、かなり長い間をベッドの上でグダグダしていました。


******************************************

朝活を続ける秘訣

そんな怠け者のOL-Studentが朝活を習慣として続けることができています。
これってかなり奇跡のような感じではないでしょうか?

ですが朝活を続けることができたのは奇跡でもなく、OL-Studentの性格的特徴があったからです。


恥ずかしながら朝活を続けることができた理由の一つはOL-Studentに起因していると思います。
そんな朝活を継続することができたOL-Studentの性格はこんな感じです(^^;)
せっかち→嫌なことをさっさと終わらせたい
細かなことを気にしない→朝活計画が多少崩れても気にしない

 貧乏性→せっかくの早起き習慣をなくすのは惜しい

朝活を続けることができたOL-Studentの性格

僭越ながらOL-Studentの性格と朝活にマッチしたと考える理由をまとめていきます。


まずOL-Studentはかなりせっかちな性格をしています。
嫌なことをさっさと終わらせてあとで楽をしたいタイプの人間です。
人間関係ではちょっと気をつけなくてはいけないこのせっかちな性格( ̄▽ ̄;)
ですが仕事を始めてせっかちな部分は重宝しました。
そして何よりも朝活生活でこのせっかちな性格は役立ちましたv( ̄∇ ̄)v


勉強に限ったことでいうと、
あとで資格取得の勉強を焦りたくないから早めにやる
終業後疲れた体で勉強なんてやっていられない
早めに仕事に役立つスキルを手に入れて手っ取り早く評価してもらえる人材になる

といった感じです。
OL-Studentの場合、面倒なことを後回しにしてあとから焦って至福のダラダラ時間を削られることが非常に嫌なんです。
なので手っ取り早くお勉強をする。


運動も同じで、パンパンに太りすぎてあとから大変な運動をするよりも継続して運動しておいたほうが少しの労力で済むから
あと運動をしていると睡眠の質も向上するので、大好きな睡眠をより快適なものにしてくれるという意味でもOL-Studentにとって非常に大切にしているお時間です。


そして細かなことを気にしない楽観的な性格です。
この細かなことを気にしないことは朝活を続ける上で非常に大切だと思います。
というのも
朝活が計画通りにいかなかった_| ̄|○
朝早く起きられなかった_| ̄|○

と思っても、まっいっかで終えることができるからです。
ここで反省してグジグジしていたら朝活を続けることが嫌になってしましますからね!


OL-Studentのマインドでは計画通りにいかなかった、早く起きられなかったといったときに、どうして上手にできなかったのかな?と考えるようにしています。
その上で次できるようになればいっか!とさっさと次に思考を移してしまいます。
このあとに引きずらない性格が朝活を数年継続できた秘訣だと思いますφ(.. )


最後に貧乏性な性格!!
これはねかなり恥ずかしいのですが、勿体無いが行動原理の一つになっていることが朝活に関係していると思います(^^;)
1回目の会社は早朝からの勤務を強いるかなりのブラック会社。
それでも朝早く起きる習慣を作ってくれたことは感謝しています(*⌒人⌒*)


その早起きの習慣をなくすには惜しい!勿体無い!!と思ったことがそもそもOL-Studentが朝活を始めた一番のきっかけのような気がします。
OL-STUDENT プロフィールをのっけてみました
この勿体無い精神が朝活を続けるバイタリティーとなって今に至っています。

******************************************

性格に合った朝活プランを

ここまで紹介しましたが、OL-Studentの様な性格じゃないと朝活は続かないの?と思われる方。
それは違います×(゚ω゚ )
ここでOL-Studentが考えているのは、自分の性格にマッチした朝活プランを作ることが大切ですよということです。


いくら仕事に役立つことでも、スキルアップができても、ダイエットができるといっても、朝起きることが辛かったら朝活を続けることは難しいです(T_T)
人間拘束力のないものを嫌々続けることはいくら根性があっても難しいですよ。
なので無理のない様、自分にあった朝活ライフを送れる様にすることが必要だと思います。


例えばOL-Studentの様な大雑把な性格でなく、自己責任の強いOL-Studentの友人が朝活を始めようと考えた場合
OL-Studentは無理のないシンプルなプランから始める様にアドバイスします。
1つだけ簡単にできる事からスタートしてだんだん朝活やることを増やす様にしてもらいます。
というのも、習慣化できていないときは朝活計画が失敗することも多いです。
そのときに責任感の強い人だと失敗に強く縛られて朝活が嫌になってしまうこともあり得るからです。
なので、まずは一つくらいから、簡単にできることから、朝活をスタートする様に勧めます。
朝活継続に必要なことは反省ではなく、次に続けるポジティブさですよ(。・ω・)ノ 


これは一例ですが、自分の性格を分析してみてどういう朝活プランなら朝活を無理なく続けることができるかな?と考えてみると良いと思います。

まとめ

いかがでしょうか?
OL-Studentが2014年から朝活を続けられている理由の一つはOL-Studentの性格に朝活がマッチしていたからでした。
朝活に興味がある人は自分の性格をチェックしてみてください。
自分の性格をきっちり知って自分にあった朝活を計画することが大切ですよ(。・ω・)ノ 


>>>光って起こしてくれる目覚まし時計




読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog

---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ



---------------------------------------------------------
こんにちは☀️ 朝活を記録するブログをやっているOL-Studentです(^^) ブログでは朝活記録と、本や映画の感想などを書いています😊 趣味は🎬📖✈️🐶
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
朝活オススメ記事
※画像をクリックしていただくと、記事に飛ぶようになっています※
↓OL-Studentが朝活を始めた理由をまとめてみました
6c709697-s

↓朝活を考えている方にオススメな最初の一冊
2fa46526-s
↓朝活に関する書籍をまとめてます 随時更新しますよ^^
2e9eba61-s
↓私のオススメ目覚ましアプリ(iPhone用)
8953bbe7-s
↓お昼寝の勧め 朝活をしない人にもオススメですよ〜!
6e71d248-s

↓セルフダーマローラー 記事まとめ
ダーマローラー
AD
↓旅行計画は↓
世界のホテル割引予約は【Booking.com】
ハピタス
お得にポイントをGet!! その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↓OL-Student使用中↓
ドメイン取得なら
お名前.com


↓LOCARI↓
アプリのダウンロードなら
LOCARI LOGO



↓楽天でポイントゲッツ↓
記事検索
OL-Studentのブログ記事が検索できます(^^)/
#NEW#朝活を記録してみた
OL-Studentの愚痴ってもいいですか?
OL-Studentの旅LOG
OL-Studentのインスタ日記
朝活部門で1位ゲット!!
人気ブログランキングの朝活部門で1位になりました!
いつも遊びに来てくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます!

37
クリック御願いします
OL-Student and precious family
 
 
(別名)オッターくん御用達
こちらでは(別名)オッターくん御用達アイテムを紹介しています。
🐶パピーOKの食べ物

6ヶ月までのパピーでも食べられる(別名)オッターくん御用達のフード&お菓子をまとめました(。・ω・)ノ
🐶おもちゃ

(別名)オッターくんお気に入りの知育トイとおもちゃを紹介します(。・ω・)ノ
歯固めに使えるおもちゃもまとめました
🐶お散歩&トレーニング

毎日のお散歩やトレーニングで使っているアイテムをまとめました(^^)
🐶お出かけグッズ

可愛いワンコとお出かけする時に便利なアイテムやおしゃれグッズを紹介します
🐶お家グッズ

ケージやおトイレなどお家で使うアイテムやお掃除グッズを紹介します(。・ω・)ノ
毎日のことなので時短できるアイテムを揃えました(^^)
🐶身嗜みグッズ

(別名)オッターくんの身嗜みアイテムのご紹介です(。・ω・)ノ
🐶本