bedroom-1285156_1280

---------------------------------------------------------
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ

←アルファポリス


楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentのブログにご訪問いただきありがとうございます。

6回に渡りOL-Student転職のことを紹介してきました(。・ω・)ノ 
今回は実際の面接会場である、アパホテルで実際にやった面接対策を紹介します。
写真込みでできる限り紹介しますね!


アパホテルで面接

前回の記事でも書きましたがウェブ面接はアパホテルで受けました。
あのおしゃれハット社長のアパホテルです。
fashion-2309519_1280
肖像権に引っかかりそうなのでこちらは別おしゃれハットです

今までも書きましたが、ホテル面接のメリットは
  1. インターネットが揃っている
  2. 気持ちの切り替えができる
  3. 生活感のない空間を手に入れられる
ということ!
ではそんなホテルで実際にOL-Studentが行ったウェブ面接の流れを紹介します(。・ω・)ノ 

******************************************

事前確認を含めて2回使用しました

実際のウェブ面接を前にOL-Studentは1回インターネット環境や、ホテルの静けさの確認のために事前にホテルを利用しました。
というのも、どのような設備があってどれくらいの広さで周辺の環境を確認するためです。

都心には多いのですが、思いのほかホテルの周辺の環境音がうるさくて面接どころじゃないという場所があります( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ホテルだから安心と思っていたら思いのほか壁が薄くて外の音が入ってくるノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
とか本番の日に知るなんて困ってしまいますから。。。
なので、事前にどのような環境で受けることができるのかと下調べに行きました。

以前アパ社長のテレビインタビューを拝見していて、アパホテルは小さな土地にそれぞれの土地の形に合わせた建物を作るということを聞いたことがあります。
なので今回紹介するお部屋はOL-Studentが実際に使用した部屋のレイアウトです。
他のホテルで当てはまるわけではないのでご注意ください。
実際にOL-Studentが使用した2部屋同じ建物なのに部屋のレイアウトが全く違いました。

下調べで実際に使用した部屋がこんな感じです↓
アパホテル1
アパホテル2
アパホテル3
シンプルにベッド、デスクエリア、浴室トイレといった感じ。
当たり前ですが、面接はデスクで行いました。

Wi-Fiはもちろんサクサク使えます。
アパ社長のご著書が目立ちますが、OL-Studentが使用したお部屋はLAN接続もでき、電源も2つ付いている面接を受けるために必要なものは全て揃っていましたv( ̄∇ ̄)v
LANケーブルもあったので持っていく必要もなし。
アパホテル5
興味のある方はぜひこちらから↓
強運 ピンチをチャンスに変える実践法 [ 元谷 芙美子 ]

時間が余ったので読んだのですが、しっかりと書かれたビジネス書で失礼ながらびっくり。

基本的なアメニティは揃っていたので、もし身だしなみが崩れても簡単なことはできますよ!アパホテル4







実際の面接対策

1回目の下調べで安心して面接できそうなことがわかったので、同じアパホテルでウェブ面接をしました。
その際にはウェブ面接ならではの面接対策をしました。

はい、カンペという名のカンニングペーパー(・・。)ゞ 
個人情報が入っているのでモザイクかけましたが、キーワードや絶対に伝えておきたいことを羅列しておきましたφ( ̄ ∇ ̄*) メモメモ. 
ここで便利なのはマスキングテープ
鏡に貼っても跡が残らないので安心してペタペタ貼りました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

アパホテル面接1
これは実際に会う面接ではできませんよね!
緊張して話すこと頭から吹っ飛んでも大丈夫d( ̄  ̄)
面接官もこんなにペタペタカンペだらけの部屋で受けているとは思っていないでしょう。

今回の転職先は外資ということもあり英語は必須と面接官のスケジュールによっては北京語での面接を受けることになると事前に言われていたのでそれぞれの言語でのカンペも用意しました!
緊張していてもキーワード、例えばどうして転職をするのか?とかへの回答に使うキーワードを単語単語で羅列しています。
文章をただ読んでいると最近話題のガースーと同じように念仏を唱えているような感じに受け取られることがあります(´・ω・`)
Embed from Getty Images

なので必要なキーワードだけ覚えておいて面接の時にはその場その場に応じて面接相手と会話するつもりで文章を組み立てています。

iPadをたてる台がなかったので、ホテルでリラックスできる様に持っていていたハーブティーの箱を急遽使用しました( ̄▽ ̄;)
角度もぴったりで案外便利に使えることを発見しました\(^o^)/
アパホテル面接2
OL-Studentお気に入りのお茶がこれ↓
ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカス



******************************************

場所に応じて準備をしっかりと

OL-Studentがホテルに持ってい面接対策の道具こんな感じです。
IMG_9375

イヤフォンはマイクもついているので、相手にしっかり言葉を伝えるためにも面接の時には絶対に使ったほうがいいです。
有線の方が耳につけていますよ〜というアピールになるのでOL-Studentはわざと有線のものを使用しました。

荷物をコンパクトにするために四つ又充電ケーブルは重宝します。
iPadと自撮りライトの充電にも使えますので。

そして盲点ですがUSB-CハブはもしWi-Fiが使えなかったり接続不良だった場合、LANケーブルを使うときに必須です!
最近のMacbookにはタイプCの穴以外何もないですから┓(*´Д`)┏.
後悔ない面接を受けるためにも準備できるアイテムは準備しておいた方が安心ですよ!
IMG_9382
IMG_9380




まとめ

いかがでしょうか?
カンニングペーパーだらけで受けたOL-Studentのウェブ面接記録でした( ̄▽ ̄;)
実際はカメラ目線を意識したのでカンペを見る暇はありませんでしたが、いざと言うとき答えのヒントが見ることができるという安心感で緊張し過ぎず面接に集中できました。
まだまだコロナ禍で実際に人と人が会うと言う機会が少ないですし、コロナが落ち着いてもさらにウェブでの面接が増えるかもしれません。
そんな時ウェブ面接でこんな対策をしたよというヒントになれば嬉しいです。
ホテルで静かに綺麗な空間で受けるウェブ面接。
後悔のない面接を受けるためにも全力でおすすめです!!

ベッドの上にちょこんとおいてある鶴に和みました( ´艸`)
アパホテル6







読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog