更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
←人気ブログランキングへ
←にほんブログ村へ
←アルファポリス
---------------------------------------------------------
こんにちは、OL-Studentです(^^)

---------------------------------------------------------
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
朝活に興味をもって本ブログに遊びに来てくださる方もいらっしゃるかと思います。
そんな方へ今回は朝活の種類について其の1をまとめてみたいと思います(。・ω・)ノ
朝活の種類
朝に活動するのが朝活ですが、朝活を分類分けしてみると大まかに分けて3つあると思います。大まかに分けた分類がこちら↓
一人で朝活をする
少数プライベートで朝活をする
朝活に参加する
今回は一人朝活についての特徴とメリット、デメリットを紹介します!
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
一人で朝活をする
朝活を始めるのに一番敷居が低いのがこの一人で朝活をやるというもの。決めたその日から簡単に始められますからね!!
そして場所や朝活のメニューを決める自由が一番あるのがこの一人朝活。
メリット
簡単に始められる
お金が余りかからない
時間を自分で決められる
自分の好きなことができる
自分の好きなことができる
デメリット
継続するのが大変
だらけてしまうことがある
朝活の内容がマンネリ化してしまうことがある
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
一人朝活の特徴
この一人朝活は簡単に始められますが、何も縛りがないので一番だらけて三日ぼうずになりやすいんですよね( ̄▽ ̄;)なので何回かこのブログでも書いていますが、一人朝活に必要なものは
- 無理をしない
- 翌朝起きるのが楽しみになるようなものを一つ作る
- 何か達成できたら自分を褒めてあげる
つまらなかったり何のためにやっているのかわからなかったら朝起きるのが嫌になっちゃいますもんね!
OL-Studentが実践している早起きのコツはこちらを見てくださいね→☆
この一人朝活、メリットにも書きましたが一人朝活のいいところは誰にも気を使わずに集中して自分のやりたいことができることです。
日中は人と一緒に仕事をして、会社の後は遊んだり自宅に帰ったら家族と会話をしたりして一人になる時間があまりない人多いのではないでしょうか?
一人暮らしの人でも、遊びに行ったり、ラインなどで会話をすること多いですよね!!
自分が思う以上に一人でじっくりゆっくり自分のことをする時間は少ないと思いませんか??
1日に1回くらい人と会話をせず自分のことに集中する時間を持てるのが一人朝活のいいところだと思いますv(^^)v
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">
まとめ
いかがでしょうか?朝活を始めてみたいなと思う方がいたらまずは一人朝活から始めてみてはいかがでしょうか?
難しいことを考えずに、まずは始めてみることからお勧めします(^^)
朝活には前述の通り3種類あるので、自分に合ったものを選んで是非やってみてくださいね(。・ω・)ノ
↓自宅でスタバのコーヒーを飲んでみては?
![]() |
スターバックス コーヒー豆 ハウスブレンド907g 緑 レギュラーコーヒー |

★★朝活関連の記事はこちらもみてくださいね★★
¿¿早起きは三文の徳?? →1 2 3
朝活本のまとめ→☆
朝活とその活動費について〜カフェ代〜→☆
朝活でやる勉強について→☆
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-8733642852236468"
data-ad-slot="4239877633">